本文
11 住み続けられるまちづくりを

よくある質問
- 2023年4月27日更新やずバスのゴールデンウィークの運行について
- 2023年4月6日更新空き家バンクとは
- 2023年3月28日更新区長会資料
- 2023年3月18日更新若桜鉄道・日本交通バス共通時刻表が改正されました
- 2023年1月24日更新地籍調査の目的・効果
- 2023年1月24日更新認可地縁団体について
- 2022年4月1日更新八頭町営「やずバス」運行時刻表を改正しました
- 2021年5月21日更新避難情報(警戒レベル)
- 2020年12月2日更新古い耐震基準の建物とは
- 2019年4月4日更新浸水の目安
- 2016年6月16日更新集中豪雨とは
- 2016年6月13日更新土砂災害警戒情報とは
- 2016年6月13日更新土砂災害とは
- 2016年6月13日更新台風とは
相談
- 2023年4月6日更新移住をお考えの方へ
- 2019年4月4日更新災害時の連絡先や問い合わせ先
- 2017年3月31日更新行政不服審査法に基づく審理員名簿の公表
各種申請・届出
- 2023年1月24日更新総務課防災室の各種申請書様式
- 2023年1月1日更新集落役員交代等に伴う提出書類を掲載しました
- 2022年6月1日更新要配慮者利用施設における「避難確保計画」の作成および届出について
- 2021年5月20日更新開発行為の事前協議について
- 2021年5月20日更新一定規模以上の土地取引には届出が必要です
- 2020年2月27日更新防災行政無線
イベント・募集
- 2023年9月12日更新町行政と語る会×かがやきトークを開催します
- 2023年8月23日更新国内最大級の全国移住マッチングイベントに参加します
- 2023年8月18日更新令和5年台風7号・豪雨による災害支援寄附金(ふるさと納税)を受け付けています
- 2023年6月27日更新移住イベント「住む・働く・鳥取県移住フェア in 東京」に参加します
- 2023年6月27日更新移住イベント「住む・働く・鳥取県移住フェア in 大阪」に参加します
- 2023年6月9日更新「家族でおいでやず」事業者ポスター・インタビュー記事制作協力事業者を募集します!
- 2023年6月5日更新関西最大級の移住定住マッチングイベントに参加します
- 2023年6月1日更新鳥取県「空き家利活用コンテスト2023」の開催について
- 2023年5月16日更新空き家・空き土地および不動産こまりごと無料相談会が開催されます
- 2023年5月1日更新「子育て」しながらの防災講座を開催します
支援・制度
- 2023年7月18日更新ブロック塀除去・改修の補助
- 2023年7月18日更新木造住宅耐震化の補助
- 2023年7月3日更新長期固定金利住宅ローン【フラット35】地域連携型により住宅取得を支援しています
- 2023年6月16日更新【鳥取市民対象】若桜鉄道の団体利用運賃を助成します
- 2023年4月6日更新空き家を借りたい・買いたい方へ
- 2023年4月6日更新空き家を貸したい・売りたい方へ
- 2023年4月3日更新空き家の家財道具の処分を支援します
- 2023年4月3日更新空き家を利活用する際の改修工事を支援します
- 2023年3月31日更新若者世代・子育て世帯の住宅リフォームを支援します
- 2023年3月31日更新県外移住者の空き家改修費用を支援します
- 2022年12月9日更新空き家の既存住宅状況調査(インスペクション)を支援します
- 2022年4月1日更新民間賃貸住宅の建設を支援します
- 2021年3月23日更新耐震の促進
助成・手当
- 2023年3月31日更新移住支援金について(東京圏からの移住者対象)
- 2023年3月9日更新タクシー利用費を助成します
- 2023年1月24日更新児童扶養手当とは
- 2022年4月1日更新結婚や子育てを機に県外から移住された方へ奨励金を交付しています
計画・方針
- 2023年6月30日更新八頭町特定事業主行動計画を推進しています
- 2023年4月11日更新八頭町地域公共交通計画を策定しました
- 2023年4月3日更新障害者活躍推進計画の公表について
- 2023年3月17日更新八頭町道路トンネル長寿命化計画を改訂しました
- 2023年3月17日更新八頭町道路橋梁長寿命化修繕計画を改訂しました
- 2023年2月24日更新防災室の各種計画書等
- 2023年1月24日更新麒麟のまち創生戦略会議1市6町で「災害時相互応援協定」を締結しました
- 2022年12月21日更新鳥取県東部4町国土強靭化地域計画の策定について
- 2022年9月28日更新環境への取り組み
- 2022年5月17日更新住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
- 2022年3月25日更新八頭町公共施設等総合管理計画を改訂しました
- 2021年10月27日更新「八頭町未来の田舎(まち)プロジェクト」推進に向けた連携協定を締結しました
- 2019年4月3日更新自主防災組織避難体制マニュアル
- 2019年3月15日更新地域再生計画を策定しています
- 2018年6月21日更新八頭町地域福祉推進計画(第2期八頭町地域福祉計画・第2次八頭町地域福祉活動計画)を策定しました
- 2016年6月17日更新障がいを理由とする差別の解消の推進に関する町職員対応要領の策定について
- 2016年6月3日更新行政手続法および八頭町行政手続条例に基づく審査基準、標準処理期間および処分基準の公表
- 2016年1月8日更新「八頭町公共施設白書」の作成について
施設
- 2023年7月18日更新公営住宅
- 2023年5月8日更新移住体験施設「おためし住宅」を開設しています
- 2023年1月24日更新障がい者就労支援施設「船岡作業所」の紹介
- 2021年11月26日更新指定福祉避難所
オープンデータ
- 2023年1月24日更新国土地理院 指定緊急避難所データ公開ページについて(オープンデータ)
その他
- 2023年9月26日更新令和4年度行政評価の結果
- 2023年9月26日更新行政評価(事務事業評価)について
- 2023年9月21日更新議会上程議案など
- 2023年9月1日更新選挙人名簿定時登録者数
- 2023年8月25日更新子育て支援センターに新しく戸外遊具を設置しました
- 2023年8月22日更新台風7号に伴う災害支援として手袋とタオルを寄贈いただきました
- 2023年8月17日更新令和5年住宅・土地統計調査にご協力をお願いします
- 2023年6月26日更新若桜鉄道第3種鉄道事業者安全報告書の公表について
- 2023年4月14日更新令和4年度町長交際費支出内容
- 2023年4月1日更新予算・決算・財政状況
- 2023年3月1日更新選挙管理委員会の設置する投票所
- 2023年2月28日更新まちづくりビジョン
- 2023年2月27日更新第2期八頭町空き家等対策計画を策定しました
- 2023年2月3日更新八頭町地域公共交通計画(案)に係る意見の募集(受付終了)
- 2023年1月24日更新福祉課の各種計画書等
- 2023年1月24日更新地籍調査の完了地区
- 2023年1月24日更新地籍調査の進め方
- 2023年1月24日更新避難行動判定フロー
- 2023年1月24日更新まちの概要
- 2023年1月18日更新第2期八頭町空き家等対策計画(案)に係る意見の募集(受付終了)
- 2023年1月1日更新町長あいさつ(令和5年1月)
- 2022年12月21日更新住まい情報メディア「Rooch(ルーチ)」で八頭町が紹介されました
- 2022年12月6日更新鳥取県IJUターン BIG相談会(東京・大阪)について(開催終了)
- 2022年9月30日更新自治基本条例の令和4年度見直し結果
- 2022年6月30日更新選挙公営制度について
- 2022年6月17日更新明日を創る5つのビジョン
- 2022年5月18日更新就任あいさつ(令和4年5月18日)
- 2022年4月1日更新八頭町営「やずバス」の概要
- 2022年3月31日更新スポーツ振興くじ(toto)助成事業を実施しました
- 2022年3月1日更新特例郵便等投票制度について
- 2022年1月1日更新町長あいさつ(令和4年1月)
- 2021年9月1日更新空き家バンク利用者の声を紹介します
- 2021年3月26日更新八頭町特別職報酬等審議会答申書について
- 2021年1月1日更新町長あいさつ(令和3年1月)
- 2020年9月2日更新八頭町営「やずバス」回数券・定期券を販売しています
- 2020年6月8日更新避難所における新型コロナウイルス感染症への対応
- 2020年1月1日更新町長あいさつ(令和2年1月)
- 2019年4月11日更新まちづくり5つの約束
- 2019年4月3日更新八頭町のAVS30(ゆれやすい地域)
- 2019年1月1日更新町長あいさつ(平成31年1月)
- 2018年5月18日更新町長就任あいさつ(平成30年5月18日)
- 2017年9月28日更新非常持出品・備蓄品チェックリスト
- 2016年6月13日更新地震に備えてお家やお部屋の点検をしましょう
- 2016年6月13日更新鳥取県に大きな影響を与える可能性のある地震
- 2016年6月3日更新地震の強さ(震度)
- 2016年5月24日更新SBドライブ株式会社と自動運転実証に関する連携協定を締結しました
- 2015年4月14日更新行政手続条例の不利益処分の基準について(平成26年7月1日現在)
- 2015年4月14日更新行政手続条例の申請に対する審査基準について(平成26年7月1日現在)
- 2013年3月31日更新八頭町自治基本条例(仮称)策定委員会の開催状況
- 2010年3月29日更新鳥取県東部1市4町で「定住自立圏形成協定」を締結しました