本文
令和6年度八頭町プロモーション動画制作業務 公募型プロポーザルの実施について(終了)
- 優先交渉権者を決定しました。(令和6年8月6日)
- 質問に対する回答を追加しました。(令和6年6月20日)
まちの将来像に掲げる「人が輝き 未来が輝くまち 八頭町」を実現するため、本町に暮らす「人」やその「営み」の魅力を効果的に発信するプロモーション動画の制作により、町民のシビックプライドの醸成や関係人口・定住人口の増加につなげることを目的としたものです。
本業務の実施にあたり、事業目的に沿った動画を制作・発信することができる最も適した事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。参加を希望されるかたは、実施要領等をご確認のうえ、必要書類をご提出ください。
業務概要
業務内容
令和6年度八頭町プロモーション動画制作業務委託仕様書案(別紙1)のとおり
履行期間
契約締結の日から令和7年2月28日まで
見積限度額
3,500,000円(消費税および地方消費税額を含む。)
日程(予定)
内容 | 日時 |
---|---|
公募の開始 | 令和6年6月7日(金曜日) |
質問の提出期限 | 令和6年6月17日(月曜日)午後5時まで |
質問、回答の公表 | 令和6年6月21日(金曜日) |
参加申込書等の提出期限 | 令和6年7月12日(金曜日)午後5時まで |
審査(プレゼンテーション形式) | 令和6年7月26日(金曜日) |
審査結果の通知 | 令和6年7月31日(水曜日) |
契約の締結 | 令和6年8月上旬 |
質問・回答
本要領等に係る質問の受付は、6月17日(月曜日)午後5時をもって終了しました。
質問・回答(令和6年6月17日受付分まで) [PDFファイル/444KB]
関連資料
- 公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/1.04MB]
- 委託仕様書案(別紙1) [PDFファイル/696KB]
- 参加申込書(様式第1号) [Wordファイル/20KB]
- 参加申込書(様式第1号) [PDFファイル/191KB]
参考リンク
選定結果
参加者数
15社
優先交渉権者
株式会社シーセブンハヤブサ
評価点(100点満点)
順位 | 参加者 | 評価点 |
---|---|---|
1位 | 株式会社シーセブンハヤブサ | 67.2点 |
2位 | A社 | 66.8点 |
3位 | B社 | 66.0点 |
4位 | C社 | 64.6点 |
5位 | D社 | 62.4点 |
6位 | E社 | 61.0点 |
7位 | F社 | 59.4点 |
7位 | G社 | 59.4点 |
9位 | H社 | 58.4点 |
9位 | I社 | 58.4点 |
11位 | J社 | 58.2点 |
12位 | K社 | 56.0点 |
13位 | L社 | 53.6点 |
14位 | M社 | 49.6点 |
15位 | N社 | 45.6点 |
※審査委員5名の平均点