ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 広報・広聴 > まちの話題 > 【まちの話題】ガードパイプを八頭ブラウンに塗ろう!が実施されました

本文

【まちの話題】ガードパイプを八頭ブラウンに塗ろう!が実施されました

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0010758 更新日:2024年10月31日更新 印刷ページ表示

10月29日(火曜日)に、R29活性化委員会や国土交通省、地元住民や県・町の関係者などが、物産館みかど付近のガードパイプを八頭ブラウンに塗り替える作業を行いました!

この取り組みは、国道29号沿線にあるバス停やガードパイプを濃いこげ茶色の「八頭ブラウン」に変えていくことで、八頭の美しい風景の魅力アップをはかろうと2016年から続けられています。参加者の中には、町内でゲストハウスを開設されている方も。「ペンキ塗りは意外と難しいけど、無心で取り組む時間がとても良かったです。もっとたくさんの人が八頭の美しい景色を見に来てくれたらうれしい」と話していました。

この日は、約300メートルの区間を2時間ほどかけて作業し、参加者たちは達成感でいっぱいに。これからの季節、色づく花御所柿が八頭ブラウン効果でより一層美しく、国道29号沿線を通るみなさんをお出迎えします。ぜひ秋の八頭町を満喫しに遊びに出かけてみませんか?

2と9のハンドサインで記念写真を撮る参加者柿畑の前にあるガードパイプにペンキを塗る参加者ガードパイプにペンキを塗る参加者作業後に記念写真を撮る参加者

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

バックナンバー
ソーシャルメディア