八頭町では、結婚や出産、子育て等の新たなライフステージを迎える若者世帯のIJUターンを応援するため、転入された若者夫婦または子育て世帯に対し、30万円の奨励金を交付しています。
>八頭町ふるさとでの新しいライフステージ支援事業補助金交付要綱<外部リンク>
対象世帯
対象世帯確認フロー[PDFファイル/243KB]
県外から八頭町に転入し、次の1~7の要件をすべて満たす世帯
- 申請日の前2か月以内に世帯2人以上で新たに住民登録をした世帯
- 新たに住民登録をした世帯員のいずれか(子を除く。)が転入日において満39歳以下であること
- 新たに住民登録をした世帯員全員が転入日前1年以内に県内市町村に居住したことがないこと
- 転勤、研修等による一時的な転入でなく、本町に継続して3年以上定住する意思を持って転入していること
- 本補助金の交付の申請をする日において、次のa~cのいずれかの要件を満たしていること
- 結婚をして10年以内であること
- 新たに住民登録をした世帯員に妊娠中の者がいること
- 新たに住民登録をした世帯員に義務教育終了前の子がいること(義務教育終了前の子が本町に近居している場合は、世帯員とみなす)
- 世帯員全員が八頭町暴力団排除条例(平成24年八頭町条例第5号)第2条第3号<外部リンク>に規定する暴力団員等に該当しないことおよび暴力団員等との関係を有してないこと
- 世帯員全員が過去に本補助金の交付を受けていないこと
補助額
1世帯あたり30万円
申請方法
転入日から2ヶ月以内に、以下の書類を揃えて申請してください。
- 交付申請書(様式第1号)[PDFファイル/88KB]/交付申請書(様式第1号)[Wordファイル/23KB]
- 世帯員全員の住民票の写し
- 世帯員全員の戸籍の附票の写し(転入日前1年間の居住地の履歴が分かるもの
※本籍地へ請求する必要があります。郵送請求等で取得してください。
- 誓約書(様式第2号)[PDFファイル/122KB]/誓約書(様式第2号)[Wordファイル/16KB]
- 【妊娠中である世帯員がいる場合】母子手帳の写し
電子申請
「とっとり電子申請サービス<外部リンク>」でも受け付けています。申請情報をスマートフォンやパソコンからご入力いいただけます。
<外部リンク>
※電子申請の場合、添付書類は別途原本の提出が必要です。
申請後の流れ
町から交付決定を通知
通知書をご自宅宛てに郵送します。
町へ補助金交付請求書を提出
以下の書類を提出してください。
町へ口座の登録がお済みでない場合は、別途手続きが必要です。
町から補助金の振り込み
請求から2~3週間程度で登録口座へ入金します。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)