本文
行政手続条例の申請に対する審査基準について(平成26年7月1日現在)
八頭町行政手続条例の申請に対する審査基準【申請に対する処分】
行政手続法および八頭町行政手続条例に基づく審査基準、標準処理期間および処分基準の公表
|
No. |
処分の概要 |
例規名称 |
根拠条項 |
リンク用ID |
県特例 |
担当部署 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 総務課 | ||||||
|
1 |
住民投票の請求 | 八頭町住民投票条例 | 第3条第1項 |
総務課 |
||
|
2 |
行為の許可 | 八頭町役場庁舎等管理規則 | 第5条第1項 |
総務課 |
||
|
3 |
使用料の減免 | 八頭町行政財産使用料条例 | 第3条 |
総務課 |
||
|
4 |
使用料の還付承認 | 八頭町行政財産使用料条例 | 第4条第2項ただし書 |
総務課 |
||
|
5 |
手数料の還付承認 | 八頭町手数料徴収条例 | 第4条ただし書 |
総務課 |
||
|
6 |
手数料の免除 | 八頭町手数料徴収条例 | 第6条 |
総務課 |
||
|
7 |
利用の許可 | 八頭町集落公民館条例 | 第7条第1項 |
総務課 |
||
|
8 |
支援金の交付 | 八頭町被災者住宅再建支援事業助成条例 | 第3条 |
総務課 |
||
| 企画課 | ||||||
|
9 |
開示請求に対する決定 | 八頭町情報公開条例 | 第7条第1項 |
企画課 |
||
|
10 |
開示請求に対する決定 | 八頭町個人情報保護条例 | 第17条第1項および第2項 |
企画課 |
||
|
11 |
訂正等の請求に対する決定 | 八頭町個人情報保護条例 | 第25条第1項 |
企画課 |
||
|
12 |
使用の許可 | 八頭町鉄道施設条例 | 第2条第1項 |
企画課 |
||
|
13 |
占用の許可 | 八頭町鉄道施設占用規則 | 第2条第1項 |
企画課 |
||
|
14 |
分割納付の承認 | 八頭町移動通信用鉄塔施設整備事業分担金徴収条例 | 第5条第1項ただし書 |
企画課 |
||
|
15 |
分担金の減免等 | 八頭町移動通信用鉄塔施設整備事業分担金徴収条例 | 第6条第1項 |
企画課 |
||
|
16 |
分担金の還付承認 | 八頭町地域情報通信基盤整備分担金徴収条例 | 第4条ただし書 |
企画課 |
||
|
17 |
分担金の減免 | 八頭町地域情報通信基盤整備分担金徴収条例 | 第6条 |
企画課 |
||
|
18 |
開発行為の承認および変更承認 | 八頭町開発行為の事前協議に関する条例 | 第4条第1項および第4項 |
企画課 |
||
| 人権推進課 | ||||||
|
19 |
使用の許可 | 八頭町立児童厚生施設条例施行規則 | 第3条 |
人権推進課 |
||
|
20 |
利用の許可 | 八頭町老人憩の家条例 | 第6条第1項 |
人権推進課 |
||
|
21 |
利用の許可 | 八頭町集会所条例 | 第7条第1項 |
人権推進課 |
||
|
22 |
使用の許可および変更許可 | 八頭町人権啓発センター条例 | 第7条 |
人権推進課 |
||
|
23 |
使用料の減免 | 八頭町人権啓発センター条例 | 第10条 |
人権推進課 |
||
| 男女共同参画センター | ||||||
|
24 |
使用の許可および変更許可 | 八頭町男女共同参画センター条例 | 第6条 |
男女共同参画 |
||
| 福祉環境課 | ||||||
|
25 |
印鑑の登録 | 八頭町印鑑条例 | 第4条第1項 |
福祉環境課 |
||
|
26 |
印鑑登録証の再交付 | 八頭町印鑑条例 | 第8条 |
福祉環境課 |
||
|
27 |
登録の廃止の承認 | 八頭町印鑑条例 | 第11条 |
福祉環境課 |
||
|
28 |
印鑑登録証明書の交付 | 八頭町印鑑条例 | 第13条 |
福祉環境課 |
||
|
29 |
印鑑の登録 | 八頭町認可地縁団体印鑑条例 | 第4条 |
福祉環境課 |
||
|
30 |
認可地縁団体印鑑登録証明書の交付 | 八頭町認可地縁団体印鑑条例 | 第7条 |
福祉環境課 |
||
|
31 |
登録の廃止の承認 | 八頭町認可地縁団体印鑑条例 | 第8条 |
福祉環境課 |
||
|
32 |
利用の許可および変更許可 | 八頭町地域福祉センター条例 | 第8条第1項 |
福祉環境課 |
||
|
33 |
使用料の減免 | 八頭町地域福祉センター条例 | 第11条 |
福祉環境課 |
||
|
34 |
受給資格証の交付 | 八頭町特別医療費助成条例 | 第7条第1項 |
福祉環境課 |
||
|
35 |
特別医療費の支給 | 八頭町特別医療費助成条例 | 第9条 |
福祉環境課 |
||
|
36 |
受給資格証の更新 | 八頭町特別医療費助成条例施行規則 | 第6条 |
福祉環境課 |
||
|
37 |
受給資格証の再交付 | 八頭町特別医療費助成条例施行規則 | 第9条 |
福祉環境課 |
||
|
38 |
手数料の免除 | 八頭町産後ヘルパー派遣手数料徴収条例 | 第3条 |
福祉環境課 |
||
|
39 |
利用の許可 | 八頭町放課後児童クラブ施設条例施行規則 | 第2条 |
福祉環境課 |
||
|
40 |
保育料の減免 | 八頭町保育所条例 | 第8条 |
福祉環境課 |
||
|
41 |
保育料の減免 | 八頭町へき地保育所条例 | 第7条 |
福祉環境課 |
||
|
42 |
受給資格等の認定 | 八頭町災害遺児手当支給条例 | 第5条 |
福祉環境課 |
||
|
43 |
受給資格の認定 | 八頭町敬老年金支給条例 | 第5条 |
福祉環境課 |
||
|
44 |
出産育児一時金の支給 | 八頭町国民健康保険条例 | 第5条第1項 |
福祉環境課 |
||
|
45 |
葬祭費の支給 | 八頭町国民健康保険条例 | 第6条 |
福祉環境課 |
||
|
46 |
手数料の減免 | 八頭町廃棄物の処理および清掃に関する条例 | 第12条 |
福祉環境課 |
||
|
47 |
使用の許可および変更許可 | 八頭町営墓地条例 | 第5条第1項 |
福祉環境課 |
||
|
48 |
使用料の還付承認 | 八頭町営墓地条例 | 第6条第4項ただし書 |
福祉環境課 |
||
|
49 |
使用権の承継の承認 | 八頭町営墓地条例 | 第9条第1項 |
福祉環境課 |
||
|
50 |
使用の許可 | 八頭町霊きゅう自動車使用料条例 | 第3条 |
福祉環境課 |
||
|
51 |
使用料の減免 | 八頭町霊きゅう自動車使用料条例 | 第7条 |
福祉環境課 |
||
|
52 |
使用料の還付承認 | 八頭町霊きゅう自動車使用料条例 | 第8条ただし書 |
福祉環境課 |
||
| 保健課 | ||||||
|
53 |
利用の許可および変更許可 | 八頭町総合福祉施設多目的広場条例 | 第4条第1項 |
保健課 |
||
|
54 |
使用料の減免 | 八頭町総合福祉施設多目的広場条例 | 第7条 |
保健課 |
||
|
55 |
特別の設備等の承認 | 八頭町総合福祉施設多目的広場条例施行規則 | 第6条 |
保健課 |
||
|
56 |
手数料の減免 | 八頭町ホームヘルパー派遣手数料条例 | 第5条 |
保健課 |
||
|
57 |
使用の許可および変更許可 | 八頭町福祉施設設置条例 | 第4条 |
保健課 |
||
|
58 |
徴収予定額の減免 | 八頭町老人福祉施設入所等措置費徴収規則 | 第6条第2項 |
保健課 |
||
|
59 |
支払額の減免 | 八頭町更生医療給付等措置費負担命令規則 | 第4条第2項 |
保健課 |
||
|
60 |
徴収予定額の減免 | 八頭町身体障害者更生援護施設入所等措置費徴収規則 | 第6条第2項 |
保健課 |
||
|
61 |
医療費の助成 | 八頭町障害者等医療費助成条例 | 第3条第1項 |
保健課 |
||
|
62 |
保険料の徴収猶予 | 八頭町介護保険条例 | 第8条第1項 |
保健課 |
||
|
63 |
保険料の減免 | 八頭町介護保険条例 | 第9条第1項 |
保健課 |
||
|
64 |
利用の許可および変更許可 | 八頭町保健センター条例 | 第4条第1項(第10条第2項において読み替える場合を含む。) |
保健課 |
||
|
65 |
使用料の減免 | 八頭町保健センター条例 | 第7条 |
保健課 |
||
| 産業観光課 | ||||||
|
66 |
利用の許可および変更許可 | 郡家駅コミュニティ施設条例 | 第7条第1項 |
産業観光課 |
||
|
67 |
特別設備等の許可 | 郡家駅コミュニティ施設条例 | 第10条 |
産業観光課 |
||
|
68 |
利用の許可 | 八頭町改善センター等設置条例 | 第3条第1項 |
産業観光課 |
||
|
69 |
使用料の減免 | 八頭町改善センター等設置条例 | 第7条 |
産業観光課 |
||
|
70 |
利用の許可および変更許可 | 八頭町フルーツ総合センター条例 | 第7条第1項 |
産業観光課 |
||
|
71 |
行為の許可および変更許可 | 八頭町農村公園条例 | 第3条第1項および第3項 |
産業観光課 |
||
|
72 |
利用の許可および変更許可 | 八頭町体験農園等施設条例 | 第7条第1項 |
産業観光課 |
||
|
73 |
使用料の減免 | 八頭町体験農園等施設条例 | 第11条 |
産業観光課 |
||
|
74 |
分担金の減免 | 八頭町農業農村整備事業分担金徴収条例 | 第6条 |
産業観光課 |
||
|
75 |
分担金の減免 | 八頭町農地、農業用施設等災害復旧事業分担金徴収条例 | 第5条 |
産業観光課 |
||
|
76 |
分担金の減免 | 八頭町営林道開設および舗装事業分担金徴収条例 | 第5条 |
産業観光課 |
||
|
77 |
利用の許可および変更許可 | 八頭町姫路公園条例 | 第8条第1項 |
産業観光課 |
||
|
78 |
利用の許可および変更許可 | 八頭町姫路公園条例 | 第8条第1項 |
産業観光課 |
||
|
79 |
利用の許可および変更許可 | 八頭町ふる里の森条例 | 第8条第1項 |
産業観光課 |
||
|
80 |
利用の許可および変更許可 | 八頭町フルーツの里食文化伝承館条例 | 第5条第1項 |
産業観光課 |
||
|
81 |
使用料の減免 | 八頭町フルーツの里食文化伝承館条例 | 第10条 |
産業観光課 |
||
|
82 |
使用料の還付承認 | 八頭町フルーツの里食文化伝承館条例 | 第11条ただし書 |
産業観光課 |
||
|
83 |
行為の許可および変更許可 | 八頭町扇ノ山風の広場等施設条例 | 第3条第1項および第3項 |
産業観光課 |
||
|
84 |
交付対象企業の指定 | 八頭町企業立地促進条例 | 第5条 |
産業観光課 |
||
|
85 |
対象企業の指定変更 | 八頭町企業立地促進条例 | 第7条 |
産業観光課 |
||
|
86 |
奨励金の交付 | 八頭町企業立地促進条例 | 第10条 |
産業観光課 |
||
| 建設課 | ||||||
|
87 |
利用の許可および変更許可 | 八頭町公園条例 | 第5条第1項 |
建設課 |
||
|
88 |
行為の許可および変更許可 | 八頭町公園条例 | 第6条第1項および第3項 |
建設課 |
||
|
89 |
使用料の減免 | 八頭町公園条例 | 第12条第1項 |
建設課 |
||
|
90 |
使用料の還付承認 | 八頭町公園条例 | 第13条ただし書 |
建設課 |
||
|
91 |
特別の設備等の承認 | 八頭町公園条例施行規則 | 第3条 |
建設課 |
||
|
92 |
占用料の減免 | 八頭町道路占用料徴収条例 | 第3条 |
建設課 |
||
|
93 |
占用料の還付承認 | 八頭町道路占用料徴収条例 | 第5条ただし書 |
建設課 |
||
|
94 |
占用等の許可および変更許可 | 八頭町法定外公共物管理条例 | 第4条第1項 |
建設課 |
||
|
95 |
占用料等の減免 | 八頭町法定外公共物管理条例 | 第7条 |
建設課 |
||
|
96 |
占用料等の還付承認 | 八頭町法定外公共物管理条例 | 第8条ただし書 |
建設課 |
||
|
97 |
権利の譲渡等の承認 | 八頭町法定外公共物管理条例 | 第11条ただし書 |
建設課 |
||
|
98 |
用途の廃止の承認 | 八頭町法定外公共物管理条例 | 第17条第1項 |
建設課 |
||
|
99 |
分担金の減免 | 八頭町急傾斜地崩壊対策事業分担金徴収条例 | 第6条 |
建設課 |
||
|
100 |
分担金の減免 | 八頭町小規模急傾斜地崩壊対策事業分担金徴収条例 | 第6条 |
建設課 |
||
|
101 |
分担金の減免 | 八頭町斜面崩壊復旧事業分担金徴収条例 | 第6条 |
建設課 |
||
|
102 |
分担金の減免等 | 八頭町道路事業分担金徴収条例 | 第6条 |
建設課 |
||
|
103 |
分担金の減免 | 八頭町道路部分改良事業分担金徴収条例 | 第5条 |
建設課 |
||
|
104 |
分担金の徴収猶予 | 八頭町道路部分改良事業分担金徴収条例 | 第7条 |
建設課 |
||
|
105 |
入居の決定 | 八頭町営住宅条例 | 第9条第2項 |
建設課 |
||
|
106 |
家賃の減免または徴収猶予 | 八頭町営住宅条例 | 第19条(第28条第3項、第30条第3項、第50条および第54条第1項において準用する場合を含む。) |
建設課 |
||
|
107 |
社会福祉法人等による使用の許可 | 八頭町営住宅条例 | 第40条第1項 |
建設課 |
||
|
108 |
特定優良賃貸住宅法による使用の許可 | 八頭町営住宅条例 | 第47条 |
建設課 |
||
|
109 |
広告物の表示等の許可 | 鳥取県屋外広告物条例 | 第3条第1項および第3条の2第3項 |
○ |
建設課 |
|
|
110 |
広告物の表示場所等の変更の許可 | 鳥取県屋外広告物条例 | 第4条第1項 |
○ |
建設課 |
|
| 上下水道課 | ||||||
|
111 |
排水設備等の計画の確認および変更確認 | 八頭町公共下水道条例 | 第5条 |
上下水道課 |
||
|
112 |
排水設備等の工事の検査および検査済証の交付 | 八頭町公共下水道条例 | 第7条第1項および第2項 |
上下水道課 |
||
|
113 |
使用料の減免 | 八頭町公共下水道条例 | 第18条 |
上下水道課 |
||
|
114 |
延滞金の減免 | 八頭町公共下水道条例 | 第31条ただし書 |
上下水道課 |
||
|
115 |
指定工事店の指定 | 八頭町下水道排水設備指定工事店規則 | 第3条 |
上下水道課 |
||
|
116 |
指定工事店証の再交付 | 八頭町下水道排水設備指定工事店規則 | 第6条第3項 |
上下水道課 |
||
|
117 |
指定の更新 | 八頭町下水道排水設備指定工事店規則 | 第9条第1項 |
上下水道課 |
||
|
118 |
分担金の徴収猶予 | 八頭町公共下水道事業分担金徴収条例 | 第7条第1項 |
上下水道課 |
||
|
119 |
分担金の減免 | 八頭町公共下水道事業分担金徴収条例 | 第8条 |
上下水道課 |
||
|
120 |
延滞金の減免 | 八頭町公共下水道事業分担金徴収条例 | 第11条ただし書 |
上下水道課 |
||
|
121 |
排水設備の計画の確認 | 八頭町小規模集合排水処理施設条例 | 第6条第1項 |
上下水道課 |
||
|
122 |
排水設備の工事の検査 | 八頭町小規模集合排水処理施設条例 | 第7条 |
上下水道課 |
||
|
123 |
使用料の減免 | 八頭町小規模集合排水処理施設条例 | 第14条 |
上下水道課 |
||
|
124 |
分担金の徴収猶予 | 八頭町小規模集合排水処理施設整備事業分担金徴収条例 | 第7条 |
上下水道課 |
||
|
125 |
分担金の減免 | 八頭町小規模集合排水処理施設整備事業分担金徴収条例 | 第8条 |
上下水道課 |
||
|
126 |
排水設備の計画の確認 | 八頭町農業集落排水施設条例 | 第6条第1項 |
上下水道課 |
||
|
127 |
排水設備の工事の検査 | 八頭町農業集落排水施設条例 | 第7条 |
上下水道課 |
||
|
128 |
使用料の減免 | 八頭町農業集落排水施設条例 | 第14条 |
上下水道課 |
||
|
129 |
分担金の徴収猶予 | 八頭町農業集落排水事業分担金徴収条例 | 第6条第1項 |
上下水道課 |
||
|
130 |
分担金の減免 | 八頭町農業集落排水事業分担金徴収条例 | 第7条 |
上下水道課 |
||
|
131 |
延滞金の減免 | 八頭町農業集落排水事業分担金徴収条例 | 第10条ただし書 |
上下水道課 |
||
|
132 |
処理施設の設置の承認 | 八頭町合併処理浄化槽施設条例 | 第5条第1項 |
上下水道課 |
||
|
133 |
使用料の減免 | 八頭町合併処理浄化槽施設条例 | 第15条 |
上下水道課 |
||
|
134 |
加入および脱退の承認 | 八頭町合併処理浄化槽施設条例 | 第19条第1項 |
上下水道課 |
||
|
135 |
既設処理施設の維持管理の承認 | 八頭町合併処理浄化槽施設条例 | 第22条第1項 |
上下水道課 |
||
|
136 |
分担金の徴収猶予 | 八頭町合併処理浄化槽事業分担金徴収条例 | 第5条 |
上下水道課 |
||
|
137 |
分担金の減免 | 八頭町合併処理浄化槽事業分担金徴収条例 | 第6条 |
上下水道課 |
||
|
138 |
延滞金の減免 | 八頭町合併処理浄化槽事業分担金徴収条例 | 第7条ただし書 |
上下水道課 |
||
|
139 |
給水装置の新設等の承認 | 八頭町簡易水道事業給水条例 | 第6条第1項 |
上下水道課 |
||
|
140 |
設計審査および工事検査 | 八頭町簡易水道事業給水条例 | 第8条第2項 |
上下水道課 |
||
|
141 |
料金、手数料等の減免 | 八頭町簡易水道事業給水条例 | 第31条 |
上下水道課 |
||
|
142 |
指定工事業者証の交付および再交付 | 八頭町指定給水装置工事事業者規程 | 第5条第1項および第4項 |
上下水道課 |
||
| 福祉事務所 | ||||||
|
143 |
徴収金の減免 | 八頭町助産施設徴収金規則 | 第5条第1項 |
福祉事務所 |
||
|
144 |
徴収金の減免 | 八頭町母子生活支援施設徴収金規則 | 第5条第1項 |
福祉事務所 |
||
| 教育委員会事務局 | ||||||
|
145 |
利用の許可 | 八頭町立学校施設使用条例 | 第3条第1項 |
教育委員会 |
||
|
146 |
特別の設備等の承認 | 八頭町立学校施設使用条例 | 第6条 |
教育委員会 |
||
|
147 |
使用料の減免 | 八頭町立学校施設使用条例 | 第8条ただし書 |
教育委員会 |
||
|
148 |
使用料の還付承認 | 八頭町立学校施設使用条例 | 第9条ただし書 |
教育委員会 |
||
|
149 |
利用の許可および変更許可 | 八頭町公民館条例 | 第7条第1項 |
教育委員会 |
||
|
150 |
使用料の減免 | 八頭町公民館条例 | 第10条ただし書 |
教育委員会 |
||
|
151 |
利用カードの交付 | 八頭町立図書館規則 | 第8条第1項 |
教育委員会 |
||
|
152 |
利用の許可 | 八頭町交流施設条例 | 第5条第1項 |
教育委員会 |
||
|
153 |
使用料の減免 | 八頭町交流施設条例 | 第9条 |
教育委員会 |
||
|
154 |
行為の許可 | 八頭町交流施設規則 | 第8条ただし書 |
教育委員会 |
||
|
155 |
利用の許可および変更許可 | 八頭町交流広場条例 | 第8条第1項 |
教育委員会 |
||
|
156 |
利用の許可 | 八頭町社会体育施設条例 | 第6条第1項 |
教育委員会 |
||
|
157 |
特別の設備等の承認 | 八頭町社会体育施設条例 | 第9条 |
教育委員会 |
||
|
158 |
使用料の減免 | 八頭町社会体育施設条例 | 第11条ただし書 |
教育委員会 |
||
|
159 |
使用料の還付承認 | 八頭町社会体育施設条例 | 第12条ただし書 |
教育委員会 |
||
|
160 |
行為の許可 | 八頭町総合運動公園条例 | 第6条第1項 |
教育委員会 |
||
|
161 |
使用料の減免 | 八頭町総合運動公園条例 | 第9条 |
教育委員会 |
||
|
162 |
使用料の還付承認 | 八頭町総合運動公園条例 | 第10条ただし書 |
教育委員会 |
||
|
163 |
町指定文化財の現状変更等の承認 | 八頭町文化財保護条例 | 第15条第2項 |
教育委員会 |
||
|
164 |
利用の許可 | 八頭町山村開発センター条例 | 第4条第1項 |
教育委員会 |
||
|
165 |
特別の設備等の許可 | 八頭町山村開発センター条例 | 第7条 |
教育委員会 |
||
|
166 |
使用料の減免 | 八頭町山村開発センター条例 | 第9条ただし書 |
教育委員会 |
||









