ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 道路・交通 > 地域公共交通まちづくりシンポジウムが開催されます

本文

地域公共交通まちづくりシンポジウムが開催されます

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0011096 更新日:2024年12月6日更新 印刷ページ表示

地域公共交通とまちづくりをテーマにしたシンポジウムが開催されます。

当日は、両備グループ代表兼CEOの小嶋光信氏、若桜鉄道の観光列車や町営やずバスをデザインされたデザイナーの水戸岡鋭治氏に、講演いただきます。トークセッションのほか、水戸岡鋭治氏の作品展や県内の鉄道やバス会社のPRやグッズ販売等も同時開催です。ぜひご来場ください。

チラシ
チラシ [PDFファイル/903KB]

ご予約方法等、詳しくは、鳥取県公式サイト<外部リンク>をご確認ください。

開催日時

2024年12月15日(日曜日)13時30分~15時30分

場所

ホテルニューオータニ鳥取 鶴の間(東中)
(鳥取県鳥取市今町2丁目153)

参加費

無料
※参加には事前申し込みが必要です。

チラシ [PDFファイル/903KB]に記載の二次元コードからお申し込みください。
※詳しくは鳥取県公式サイト<外部リンク>をご確認ください。

シンポジウムに関するお問い合わせ先

鳥取県輝く鳥取創造本部 中山間・地域振興局交通政策課<外部リンク>

〒680-8570鳥取市東町一丁目220番地
電話:0857-26-7100

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)