ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 広報・広聴 > まちの話題 > 【まちの話題】若桜鉄道「隼ラッピング列車」の出発式とパレードを開催しました

本文

【まちの話題】若桜鉄道「隼ラッピング列車」の出発式とパレードを開催しました

11 住み続けられるまちづくりを17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:0012116 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示

平成28年から若桜鉄道で運行している「隼ラッピング列車」が、このたび新デザインとなり、3月16日(日曜日)に隼駅で出発式と並走パレードを行いました!

新デザインのコンセプト

今回の新デザインは、若桜鉄道の「桜」をモチーフに、花びらやアーチ状のラインが列車を包み込むように描かれ、隼バイクの持つ疾走感や躍動感が表現されています。

新デザインの隼ラッピング列車若桜駅にとまる隼ラッピング列車

盛大に行われた出発式

​​当日は、関係者や多くの隼ライダーが隼駅に集まり、新デザイン列車の登場を心待ちにしている中、地元有志による傘踊りが披露され、来場者を楽しませる一幕も。テープカットが行われた後、鳥取県知事の平井氏が「出発進行!」と合図し、隼ラッピング列車は若桜駅を目指して出発しました。

地元有志が傘踊りを披露する様子ラッピング列車の前でテープカットをする様子

列車とバイクの並走パレード

郡家警察署先導のもと、八東駅まで列車と隼ライダーによる並走パレードが行われ、沿道に集まった観客は、列車と隼バイクの共演に手を振りながら見守りました。参加したライダーからは「新しいデザインの列車と並走できて楽しかった」との声も。八頭町ならではの、列車とバイクがつなぐ賑やかな一日となりました。

これからは、桜並木と隼ラッピング列車のコラボレーションも見頃を迎えます。ぜひ、春の八頭町にお越しください!

隼ラッピング列車と並走するライダー若桜駅構内で列車と記念撮影をするライダー
若桜鉄道「隼ラッピング列車」新デザイン

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

バックナンバー
ソーシャルメディア