本文
アン ジョンウンの「アンニョンハセヨ!」Vol.10
春といえば新しいスタート!
韓国の3月はときめきと緊張感でいっぱいです。それは、韓国では新学期が3月に始まるからです。
韓国では、4月は暖かく学習を始めるのに良い時期なので、その時期を新学期の準備にあてるのはもったいないと考え、3月の新学期制が採用されました。
私にとっても1年前の3月は胸いっぱいでときめきに満ちていました。それは、行政派遣研修生に選ばれ、4月に向けて準備をしていたからです。今は皆さんの温かい応援のおかげで、3月に無事に1年間の研修生活を終えることができます。これまで、町の多様な文化と行政施策を見てきましたが、その中心にはそこに住んでいる人とその人を思うお互いの心があるということを感じました。
3月下旬に私は横城郡に帰り、また新たな出発を迎える準備をします。八頭町の皆さんもさまざまな場所で新しいスタートを迎えられることと思いますが、遠くの地で応援しています。
花は咲いてもすぐに散りますが、心の中に咲いた花は枯れません。1年間、私の心に咲き続けた『八頭町』という花は枯れることなく、いつまでも私の心の中で満開に咲き誇り続けます。
ありがとうございました。
韓国語を話してみましょう!
田中さん
日本語 | 春が来ました!天気が暖かいです。 |
---|---|
韓国語 | 봄이 왔어요! 날씨가 따뜻합니다. |
読み方 | ポミ ワッソヨ! ナルシガ タットゥタムニダ |
安(アン)さん
日本語 | 大樹寺の春を思い出します。 |
---|---|
韓国語 | 다이주지의 봄을 기억합니다. |
読み方 | ダイジュジウィ ポムル キオカムニダ |
田中さん
日本語 | 春に行ったことがありますか? |
---|---|
韓国語 | 봄에 가본 적이 있나요! |
読み方 | ポメ カボンジョギ インナヨ? |
安(アン)さん
日本語 | 田中さん!一緒に行ったじゃないですか? |
---|---|
韓国語 | 타나카상! 같이 갔었짆아요? |
読み方 | タナカサン! カッチ カッソッチアナヨ? |
田中さん
日本語 | すみません。思い出します。 |
---|---|
韓国語 | 미안합니다. 기억합니다. |
読み方 | ミアナムニダ キオカムニダ |
安さん
日本語 | 八頭町の暖かい春、暑い夏、涼しい秋、寒い冬、すべて覚えています。 |
---|---|
韓国語 | 야즈정의 따뜻한 봄,더운 여름,시원한 가을,추운 겨울 모두 기억합니다. |
読み方 | ヤズジョンウィ タットゥタン ポム、トウン ヨルム、シウォナン カウル、チュウン キョウル モドゥ キオカムニダ |
日本語 | 1年間ご一緒してくださってありがとうございます。 |
---|---|
韓国語 | 1년간 함께 해 주셔서 정말 감사합니다. |
読み方 | イルニョンガン ハムケ ヘジュショソ チョンマル カムサハムニダ |
季節等の表現
日本語 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|
四季 | 사계절 | サゲジョル |
春 | 봄 | ポム |
夏 | 여름 | ヨルム |
秋 | 가을 | カウル |
冬 | 겨울 | キョウル |
暖かい | 따뜻한 | タトゥタン |
暑い | 더운 | トゥン |
涼しい | 시원한 | シウォナン |
寒い | 추운 | チュウン |
関連ページ
- 韓国江原道横城郡との友好交流
- 韓国から行政研修生が来日されました
- アン ジョンウンの「アンニョンハセヨ!」Vol.1(横城郡の観光地を紹介)
- アン ジョンウンの「アンニョンハセヨ!」Vol.2(横城郡が高齢親和都市に認定)
- アン ジョンウンの「アンニョンハセヨ!」Vol.3(タッカルビのレシピなど)
- アン ジョンウンの「アンニョンハセヨ!」Vol.4(数字の読み方など)
- アン ジョンウンの「アンニョンハセヨ!」Vol.5(横城韓牛・横城韓牛祭)
- アン ジョンウンの「アンニョンハセヨ!」Vol.6(キムチづくり、曜日の表現)
- アン ジョンウンの「アンニョンハセヨ!」Vol.7(ウインタースポーツ)
- アン ジョンウンの「アンニョンハセヨ!」Vol.8(韓国のお正月)
- アン ジョンウンの「アンニョンハセヨ!」Vol.9(韓国のノーベル文学賞受賞者 ハン・ガン)