本文
町道の除雪について
八頭町では、冬季間における降雪時に町民の皆さんが安心して生活を送れるように、生活に必要な町道を中心に除雪を行っています。
八頭町除雪計画
八頭町除雪計画では除雪を行う基準等を定めています。
除雪路線図
- 郡家地域通常路線図[PDFファイル/1.68MB]
- 郡家地域大雪優先路線図[PDFファイル/1.69MB]
- 上私都ロータリー車路線図[PDFファイル/690KB]
- 船岡・御門地域通常路線図[PDFファイル/6.04MB]
- 船岡・御門地域大雪優先路線図[PDFファイル/6.03MB]
- 八東地域通常路線図[PDFファイル/871KB]
- 八東地域大雪優先路線図[PDFファイル/872KB]
※上私都ロータリー車路線については大雪時も路線に変わりはありません。
町民の皆さんへのお願い
1.路上駐車はしないでください
除排雪作業や緊急車両の通り抜けの妨げになります。路上駐車がある場合、除雪しないことがあります。
2.玄関先、車庫前の雪処理は各家庭で行ってください
雪の状態によって、玄関先、車庫前に排雪してしまうことがありますが、除雪車は生活道の除雪を最優先としていますので後処理ができません。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
3.各家庭の雪を歩道や車道に出さないでください
敷地内の雪を除雪後の歩車道に出すと交通障害や交通事故の原因となる恐れがあります。ご注意ください。
4.道に物を置かないでください
歩道や車道に物を置くと除雪作業により破損したり、除雪機械に巻き込まれて機械の故障の原因となります。鉢植えやコンクリートブロック等を道に置かないでください。
5.除雪機械には近づかないでください
除雪作業中は危険ですので近づかないでください。
6.作業中のオペレーターに話しかけないでください
除雪作業中のオペレーターに話しかけると除雪作業に遅れが生じ、他の方々の迷惑になりますので話しかけないでください。
7.深夜・早朝の作業にご理解ください
積雪の状況から通勤・通学時間に間に合わせるため、深夜、早朝の作業になります。ご理解をお願いします。
8.町道に飛び出した樹木の伐採を行ってください
町道に樹木の枝が飛び出していると除雪車の破損、堆雪による通行支障の原因となりますので、冬季までに私有地から町道に飛び出した樹木の伐採をしてください。