ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やず > 広報やず令和6年6月号を発行しました

本文

広報やず令和6年6月号を発行しました

ページID:0009359 更新日:2024年5月29日更新 印刷ページ表示

広報やず 令和6年6月号の表紙

今月の表紙

伝統を受け継ぎ、つなぐ

「ちょんやさー」の勇ましい榊のかけ声を先頭に、奴の舞、御幟、神輿と行列を成して練り歩く下船岡神社神幸祭<外部リンク>が6年ぶりに開催されました。(関連記事2ページ)

今月の主な内容

  • にぎわったゴールデンウィーク(2~3ページ)
  • 水害への備え(9ページ)

ページごとに見る[PDF]

ページ 令和6年6月号目次
表紙 伝統を受け継ぎ、つなぐ [PDFファイル/830KB]
2~3ページ 特集:ふるさとやずで自然と歴史をあじわう!にぎわったゴールデンウィーク!(下船岡神社神幸祭/第27回ふなおか竹林まつり) [PDFファイル/1.06MB]
4~5ページ 町民課からのお知らせ(健康保険証とマイナンバーカードの一体化について) [PDFファイル/625KB]
6~7ページ 町民課からのお知らせ(子育て応援駐車場を設置しました!ほか)/総務課からのお知らせ(令和5年度下半期 財政状況の報告) [PDFファイル/511KB]
8~9ページ 総務課からのお知らせ(令和6年度 人件費の概要)/特集:洪水や土砂災害に備えよう!~6月からの大雨に注意~ [PDFファイル/610KB]
10~11ページ 税務課からのお知らせ(年金所得がある方の住民税の徴収方法について/個人住民税の定額減税について ほか) [PDFファイル/685KB]
12~13ページ 保健課だより(6月1日~7日は「HIV検査普及週間」です/八頭町健康ポイントラリーが始まります! ほか) [PDFファイル/1.24MB]
14~15ページ 福祉課だより(ねんりんピックはばたけ鳥取2024 開催まであともう少し ほか)/ぴょんぴょんクラブ [PDFファイル/1.23MB]
16~17ページ かがやき(6月23日から29日は「男女共同参画週間です ほか)/みんなの図書館(蔵書点検による休館のお知らせ ほか) [PDFファイル/972KB]
18~19ページ 人権のひろば(人権擁護委員は、あなたのまちの相談パートナーです)/人権啓発センターだより(人権問題講座 ほか) [PDFファイル/3.3MB]
20~21ページ ふるさと納税で魅力あるまちづくりへ/教育委員会からのお知らせ(今年もコウノトリのヒナが誕生しました! ほか) [PDFファイル/1.27MB]
22~23ページ お知らせ(スプレー缶・カセットボンベは「有害ごみ」です/町営墓苑使用者を募集します ほか) [PDFファイル/2.97MB]
24~25ページ お知らせ(稲荷体験農園利用者募集/計量器定期検査を実施します/クマの出没に注意してください! ほか) [PDFファイル/1.73MB]
26~27ページ お知らせ(防災士養成研修受講者募集 ほか)/まちの話題(叙勲旭日単光章/長寿表彰/郡家駅前活性化検討委員会の報告書が提出されました) [PDFファイル/379KB]
28~29ページ まちの話題(4月23日は「白ブサの日」/やずミニSL博物館 ウクレレコンサート開催/若桜鉄道沿線を彩る鯉のぼり/第19回遠見山登山/踏切安全教室/「やずわかライド」開催) [PDFファイル/491KB]
30~31ページ お知らせ(各種無料相談会/窓口業務時間延長実施日 ほか) [PDFファイル/634KB]
裏表紙 アン ジョンウンの「アンニョンハセヨ」vol.1/男女共同参画啓発シリーズ(217) 性別による無意識の思い込み~会合編~ [PDFファイル/1019KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)