ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やず > 広報やず令和7年3月号を発行しました

本文

広報やず令和7年3月号を発行しました

ページID:0011807 更新日:2025年2月26日更新 印刷ページ表示

広報やず 令和7年3月号の表紙

今月の表紙

やずぴょん誕生日おめでとう!

2月11日(火曜日・祝日)に「ぷらっとぴあ・やず」でやずぴょんバースデーイベントが開催され、子どもたちがやずぴょんと一緒に歌やダンスでお祝い!“種まきピアニスト”りほ♪さんや、ロビットくんも駆けつけ、会場は笑顔と歓声に包まれました。(関連記事24ページ)

今月の主な内容

  • 町議会議員選挙について(2~3ページ)
  • まちの話題(23~25ページ)

ページごとに見る[PDF]

ページ 令和7年3月号目次
表紙 やずぴょん誕生日おめでとう! [PDFファイル/830KB]
2~3ページ 特集1:町議会議員「一般」選挙の投票日は4月13日(日曜日)です [PDFファイル/565KB]
4~5ページ 特集2:農業委員会だより(地域の未来を見据えた議論が進む 町内12地域で地域計画の協議を実施) [PDFファイル/824KB]
6~7ページ 保健課だより(3月は自殺対策強化月間です/子宮頸がん予防ワクチン キャッチアップ接種 期間延長のお知らせ ほか) [PDFファイル/610KB]
8~9ページ 保健課だより(全血献血(400ミリリットル)協力のお願い ほか)/税務課からのお知らせ(令和7年度 税目別納付月のお知らせ ほか) [PDFファイル/1.1MB]
10~11ページ 人権のひろば(令和6年度 人権学習会のまとめ報告 ほか)/人権啓発センターだより(講座案内) [PDFファイル/1.07MB]
12~13ページ かがやき(父親の育児講座 春休みロードショーを開催します ほか)/ぴょんぴょんクラブ(行事案内) [PDFファイル/892KB]
14~15ページ みんなの図書館(イベント案内 ほか)/教育委員会からのお知らせ(令和6年度 八頭郡体育会表彰) [PDFファイル/1.66MB]
16~17ページ 教育委員会からのお知らせ(令和6年度 八頭町体育協会表彰)/お知らせ(令和6年度 住民税非課税世帯物価高騰対策給付金のご案内 ほか) [PDFファイル/1.27MB]
18~19ページ お知らせ(令和7年度 高校生通学費助成事業について/3月15日から若桜鉄道のダイヤが変更されます/町長交際費のお知らせ ほか) [PDFファイル/340KB]
20~21ページ お知らせ(船岡竹林公園・やずミニSL博物館に出かけよう!/ケーブルテレビやずチャンネル 八頭町議会定例会「本議会」再放送日程 ほか) [PDFファイル/394KB]
22~23ページ お知らせ(各種無料相談会 ほか)/まちの話題(長寿表彰/下町水土里会が「多面的機能発揮促進事業中国四国農政局長表彰」最優秀賞受賞/生物多様性保全協定を締結) [PDFファイル/473KB]
24~25ページ まちの話題(文化財防火デーに防火訓練を実施/安部地区まちづくり委員会で空き家出前講座を開催/渋沢寿一氏の講演会開催/やずぴょんバースデーイベント開催/アーティスト・イン・レジデンス報告展示/日本海新聞ふるさと大賞2024/令和6年度 八頭町表彰式) [PDFファイル/426KB]
26~27ぺージ お知らせ(3月の窓口業務時間延長の実施日/各種無料相談/有料広告 ほか) [PDFファイル/967KB]
裏表紙 アン ジョンウンの「アンニョンハセヨ」vol.10(最終回)/男女共同参画啓発シリーズ(226)仕事と健康の両立のために [PDFファイル/1.35MB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)