本文
鳥取県「空き家利活用コンテスト2023」の開催について
鳥取県では、空き家を改修し魅力や利用価値を向上させた好事例を広く周知し、意識醸成を図るため、「空き家利活用コンテスト」を開催しています。
地域資源として空き家を利活用し、にぎわい創出の拠点に生まれ変わった事例や、新築に負けない心地よい居住空間を作り出した事例などを募集していますので、ふるってご応募ください。
募集期間
令和5年6月1日(木曜日)から8月25日(金曜日)午後5時まで(必着)
募集内容
鳥取県内で空き家を改修し、現在も利活用している以下の事例を募集しています。
- 空き家を改修し住宅として利活用している事例(住宅部門)
- 空き家を改修し店舗や宿泊施設など非住宅の用途で利活用している事例(非住宅部門)
表彰
応募された事例の中から部門ごとに以下の賞が決定されます。
- 最優秀賞 各部門から1点選出(副賞:鳥取県産品5万円相当)
- 優秀賞 各部門から複数選出(副賞:鳥取県産品1万円相当)
応募条件・募集要領など
詳しくは、鳥取県公式サイトの空き家利活用コンテストページ<外部リンク>をご覧ください。
関連リンク
- 「空き家利活用コンテスト2022」審査結果(鳥取県公式サイト)<外部リンク>
- 空き家利活用事例集(鳥取県公式サイト)<外部リンク>
コンテストに関するお問い合わせ先
鳥取県地域づくり推進部中山間・地域交通局中山間地域政策課<外部リンク>