本文
「第3次八頭町総合計画・前期基本計画」を策定しました
本町では、「第2次八頭町総合計画」のもと基本目標を掲げて様々な施策を展開してきました。
この間、本格的な人口減少社会の到来と少子高齢化の進行、気候変動に伴う豪雨等による自然災害のリスクの高まりなどは、私たちの生活や地域の活力に大きな影響を及ぼしました。「ポストコロナ」の変革や急速なデジタル化は新しい生活様式と私たち自らや社会に対する新たな価値観を生み、私たちを取り巻く社会・経済環境は大きく変化しました。
このような観点から、多様化する地域ニーズと複合化する地域課題を的確に把握しつつ、まちの将来像に掲げる「未来をつなぐ 八頭の力 みんなで創る活力あるまち」を実現するため、町政運営の指針となる計画として「第3次八頭町総合計画・前期基本計画」を策定しました。地域住民の豊かで安心して暮らすことができるまちを目指し、総合的かつ計画的に進めていきます。
まちの将来像
「未来をつなぐ 八頭の力 みんなで創る活力あるまち」
計画期間
基本構想:令和7年度から令和16年度
前期基本計画:令和7年度から令和11年度
基本目標
- 住民が主役のまちづくり(協働)
- やすらぎといきがいのあるまちづくり(健康、福祉、子育て)
- 安全安心で暮らしを支えるまちづくり(交通、防災)
- 環境共生のまちづくり(自然、環境保全)
- 産業と人がつながるまちづくり(産業、観光、雇用)
- こころ豊かな人づくり(教育、文化)
- 効率的で効果的な行財政運営
ダウンロード
第3次八頭町総合計画・前期基本計画(概要版) [PDFファイル/4.58MB]
- 第3次八頭町総合計画・前期基本計画(序章~第2章) [PDFファイル/4.23MB]
- 第3次八頭町総合計画・前期基本計画(第3章) [PDFファイル/1.62MB]
- 第3次八頭町総合計画・前期基本計画(参考資料) [PDFファイル/2.39MB]