ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ごみ・リサイクルサイト > ペットボトルの出し方

本文

ペットボトルの出し方

12 つくる責任 つかう責任
ページID:0001409 更新日:2023年1月24日更新 印刷ページ表示

ペットボトル

透明な中身が見える袋に入れて出してください。

代表例

PETボトル識別表示マーク
「清涼飲料水」「酒類」「醤油・醤油加工品」「乳飲料」「みりん・みりん風調味料」「食酢」「麵つゆ」が入った左図のPETボトル識別表示マークがあるペットボトル

※「ドレッシング」「焼肉のたれ」「ソース類」などが入った容器は、プラスチックごみに出してください。
代表例の画像

出し方の注意

  • キャップとラベル等は、必ず外してください。外したキャップやラベル等は、分別区分に従って出してください。
  • 水洗いして、つぶさずに出してください。
  • 醬油は取っ手がついている大きなものでも大丈夫です。可能であれば取っ手は外してください。
  • 色つきのペットボトルも対象です。
  • 絵を書いたり工作したものなどは、プラスチックごみに出してください。
  • 茶渋がついていても、さっと洗って出してください。

出し方のポイント(ペットボトル編)

出し方ポイント その1

ラベルとキャップは剥がしてください

紙のラベルで、のりがべったり付いていて取れない場合を除き、なるべく剥がしてください。

ラベルやキャップが付いて出されているもの

ラベルやキャップが付いて出されているものの画像1ラベルやキャップが付いて出されているものの画像2ラベルやキャップが付いて出されているものの画像3
洗剤など異物が入っている場合もあります。
ラベルやキャップが付いて出されているものの画像4ラベルやキャップが付いて出されているものの画像5
目薬と油の容器のりの容器乾燥剤は可燃ごみです
ラベルやキャップが付いて出されているものの画像6ラベルやキャップが付いて出されているものの画像7ラベルやキャップが付いて出されているものの画像8

出し方ポイント その2

軽く洗って出してください

中が洗われていないペットボトル。汁が下がって汚れています。
出し方ポイント その2の画像
水洗いをしてきれいな袋で出さないと、他のペットボトルも汚れてしまいます。きれいに洗ってから出してください。少々ペットボトルに茶渋等がついていても、すすいでから出してください。

出し方ポイント その3

つぶさずに出してください

手選別を行い、異物を取り除くため、つぶれていない方が選別しやすいです。
また、最終的に圧縮するため、はじめから潰れていると、うまく圧縮されずに崩れてしまいます。

最終的に圧縮したもの

最終的に圧縮したものの画像