本文
令和7年度運動・体操教室のご案内
健康の保持増進および介護予防を目的に、町民の皆さまに運動習慣を定着していただくきっかけづくりとして、さまざまな運動教室・体操教室を開催しています。
次のような方は、事故防止のため教室への参加をお控えいただきます。(運動前)
- 安静時の収縮期血圧180以上 拡張期血圧110以上
- 安静時の脈拍数110以上50以下
- いつもと異なる脈の不整がある
- 関節痛などの慢性的な症状の悪化
- その他、体調不良などの自覚症状がある
- 飲酒をしている
- 医師から運動禁忌と指示されている
水中運動教室
八東保健センターの温水プールで、楽しみながらできる水中運動を始めませんか。生活習慣病予防や介護予防に最適です。
八東保健センター温水プール再開準備のため、水中運動教室を中止し、代わりの教室を開催します。詳細:水中運動教室の中止について
会場
八東保健センター(「道の駅はっとう」の向かい)
内容
インストラクターによる水中ウォーキングなどの簡単な水中運動
対象者
八頭町民の方
開催日時
64歳以下対象
木曜日:9時45分~10時30分
- 4月24日
- 5月1日、8日、22日、29日
- 6月5日、12日、19日、26日
- 7月3日、10日、17日、24日、31日
- 8月7日、21日、28日
- 9月4日、11日、18日、25日
- 10月2日、9日、16日、30日
- 11月6日、13日、20日、27日
- 12月4日、11日、18日、25日
- 1月8日、15日、22日、29日
- 2月5日、12日、19日、26日
- 3月5日、12日、19日、26日
65歳以上対象
※火曜日か木曜日いずれか週1回のご利用でお願いします。
火曜日:10時~10時45分
- 4月22日、28日
- 5月20日、27日
- 6月3日、10日、17日、24日
- 7月1日、8日、14日※月曜日、22日、29日
- 8月5日、12日、19日、26日
- 9月2日、9日、16日、22日※月曜日、30日
- 10月7日、14日、28日
- 11月4日、11日、18日、25日
- 12月2日、9日、16日、23日
- 1月6日、13日、20日、27日
- 2月3日、10日、17日、24日
- 3月3日、10日、17日、24日、31日
木曜日:10時45分~11時30分
- 4月24日
- 5月1日、8日、22日、29日
- 6月5日、12日、19日、26日
- 7月3日、10日、17日、24日、31日
- 8月7日、21日、28日
- 9月4日、11日、18日、25日
- 10月2日、9日、16日、30日
- 11月6日、13日、20日、27日
- 12月4日、11日、18日、25日
- 1月8日、15日、22日、29日
- 2月5日、12日、19日、26日
- 3月5日、12日、19日、26日
持ち物
水着、水泳帽、タオル、プール利用料(1回100円)、水分補給用飲料(お茶など)
その他
- 初めて参加される方は、15分程度早めにお越しください。
- 持病のある方は、主治医に運動を行ってよいかの了解が必要です。
- 送迎は行いません。
- 日程や回数、場所などの変更がある場合があります。
- 託児はありません。事故防止のため、お子様同伴のご参加はご遠慮願います。
※水中運動教室を行う日の午前中は、一般の方のご利用はお控えください。
さわやか体操教室
簡単に取り組める室内体操教室です。運動を習慣的に行うことは、生活習慣病の予防につながります。一緒に楽しく、気持ちの良い汗を流しませんか?
内容
インストラクターによるウォーキング・リズム体操・ストレッチなどの室内体操
対象者
八頭町民の方
開催場所
開催日時
全日水曜日
- 1部(64歳以下対象)
9時40分~10時40分 - 2部(65歳以上対象)
10時45分~11時45分
郡家保健センター
4月2日、5月7日、6月4日、7月2日、8月6日、9月3日、10月1日、11月5日、12月3日、令和8年1月7日、2月4日、3月4日
船岡保健センター
4月16日、5月21日、6月18日、7月16日、8月27日、9月17日、10月15日、11月19日、12月17日、令和8年1月21日、2月25日、3月18日
持ち物
屋内用運動靴(上履き)、水分補給用飲料(お茶など)、タオル、ヨガマット(バスタオル可)
その他
- 事前受付は行いません。
- 初めて参加する方は、15分程度お早めにお越しください。
- 持病のある方は、主治医に運動を行ってもよいかの了解が必要です。
- 送迎は行いません。
- 日程や回数、場所などの変更がある場合があります。
- 託児はありません。事故防止のため、お子様同伴でのご参加はご遠慮願います。
ゆるやか体操教室
「ウォーキングやリズム体操はちょっと…」という方に適した、ゆっくり~ゆるやかな室内体操の教室です。
転倒予防などの運動メニューであなたの体力づくりを応援します。参加して介護予防に役立ててみませんか?
内容
インストラクターによる椅子に座ってできる簡単な室内体操です。
転倒予防、腰痛・膝痛予防にも効果的です。
対象者
八頭町民の方
開催場所
開催日時
火曜日
14時~15時
郡家保健センター
4月22日、5月27日、6月24日、7月22日、8月26日、9月22日(※月曜日)、10月28日、11月18日、12月23日、令和8年1月27日、2月24日、3月24日
八東保健センター
4月8日、5月13日、6月10日、7月8日、8月12日、9月9日、10月14日、11月11日、12月9日、令和8年1月13日、2月10日、3月10日
持ち物
水分補給用飲料(お茶など)、タオル
その他
- 初めて参加する方は、15分程度お早めにお越しください。
- 持病のある方は、主治医に運動を行ってもよいかの了解が必要です。
- 送迎は行いません。
- 日程や回数、場所などの変更がある場合があります。
- 託児は行いません。事故防止のため、お子様同伴でのご参加はご遠慮願います。