ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町民の声 > 令和4年度町民の声への回答状況

本文

令和4年度町民の声への回答状況

17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:0001258 更新日:2023年3月28日更新 印刷ページ表示

3月12日、19日受付「八頭町のケーブルテレビについて」

NHK等のテレビ・ラジオ放送は、八頭町内のどのあたりで受信したものを提供しているのか。日本海ケーブルテレビやテレトピアがしているような、サンテレビやTSCテレビせとうちも提供されると格差がなくなると思うが、許可は下りないのか。

エフエム山陰鳥取局の送信設備が更新されたが、町内の受信設備もそれに合わせて調整されているのか。

回答・対応

八頭町のケーブルテレビは、郡家および下野地内で受信しています。現在放送している瀬戸内海放送以外を受信することは地形的に難しい状況です。また、WOWOW等の有料チャンネル(個人による視聴契約が必要)を視聴できる環境を整備して、多チャンネル化をしています。エフエム山陰の放送設備更新は、八頭町内に影響がないことを確認しており、調整等は行っていません。

担当課

企画課

1月27日受付「証明書のコンビニ交付について」

コンビニで住民票の交付はできるのに、戸籍謄本の交付ができないのはなぜですか。鳥取市では対応されているようですが…。コンビニだと仕事休みの土曜日、日曜日でも行けて便利なので、検討してください。もしくは役場でも土曜日、日曜日の交付は可能なのでしょうか。

回答・対応

八頭町では、令和3年2月15日より、住民サービスの向上、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、窓口での混雑や密集する環境を作らないことを目的として、マイナンバーカードを利用した、住民票の写し、印鑑登録証明書等を全国のコンビニエンスストア等で取得できる「コンビニ交付サービス」を導入いたしました。

その際には、どの証明書を交付対象とするかを協議しており、今回ご質問のありました、戸籍関係の各種証明書につきましても、検討をいたしました。

戸籍事務へのマイナンバー制度導入につきましては、「戸籍法の一部を改正する法律」が令和元年5月24日に成立、同月31日に公布されており、検討の際には、この戸籍法の改正に伴い、本籍地の市区町村窓口でしか取得できない戸籍関係の各種証明書について、全国いずれの市区町村窓口でも取得が可能となる「戸籍の広域交付」が、令和5年度末を目途に実現する予定となっておりました。そういった状況等を踏まえた協議の結果、八頭町では戸籍関係の各種証明書の導入を見送りました。

つきましては、現時点におきましても「コンビニ交付サービス」について戸籍関係の各種証明書の交付計画、予定はございません。また土曜日・日曜日の交付も行っておりませんが、令和6年3月頃には、全国いずれの市区町村窓口でも戸籍関係の各種証明書取得が可能となる予定ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。

ご不便をお掛けしますが、引き続き近隣市町や社会情勢の動向を見ながら、今後も住民サービスの向上に取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

また、次の方法にて戸籍関係の各種証明書の取得が可能ですので、ご検討ください。

平日窓口

午前8時30分から午後5時15分まで(本庁舎・船岡庁舎・八東庁舎)

窓口延長

毎週金曜日の午後7時まで
本庁舎(郡家)のみ(証明発行等一部業務のみ対応)

郵送請求

郵送にて請求が可能です(手続きについてはこちらをご確認ください)

請求可能なかた

ご本人、配偶者、直系血族(祖父母・父母・子・孫等。委任状は不要です)、以上のかたからの委任者(委任状が必要です)

担当課

町民課

1月24日受付「議会臨時会に付すべき事件の事前公表について」

1月20日に町議会臨時会が開催され審議結果が公表されていますが、なぜ臨時会前に議案の公表がされないのでしょうか。

地方自治法第102条(3)臨時会は、必要がある場合において、その事件に限りこれを招集する。同法第102条(4)に臨時会に付議すべき事件は、普通地方公共団体の長があらかじめこれを告示しなければならない。とあります。「防災無線で臨時会が開催されます」と放送された以前には、付議すべき事件は決定、告示されているはずです。臨時会開催当日まで隠す必要があるのでしょうか。

今後はホームページ等で事前公表を願います。

回答・対応

臨時会につきましては、ご意見にございますとおり、地方自治法第102号第4項の規定より、「臨時会に付議すべき事件は、普通地方公共団体の長があらかじめこれを告示しなければならない。」とされており、また同法の規定により普通地方公共団体の長が招集することとされております。

臨時会に付議される事件につきましては、招集告示と併せて、本庁舎にございます掲示場に掲示しており、このたびの臨時会(1月20日)であれば、1月16日(月曜日)に同掲示板へ掲示させていただいているところです。

付議事件につきましては、前述のとおりとさせていただいているところでございますが、今後はホームページへの掲載も告示と併せて行うことといたしますので、ご理解をお願いいたします。

このたびは、貴重なご意見ありがとうございました。

担当課

総務課

1月24日受付「『八頭町議会議員政治倫理審査会調査請求に対する意見書』の内容についてのお尋ね」

  1. 審査委員は中立性、公平性等から適切な委嘱だったとお考えですか。
  2. 審査会において農地利用最適化推進委員されている審査委員は、農業委員会等の法律に秘密保持義務が規定されている中、職務上知りえた秘密を漏らすことは無かったとお考えでしょうか。
  3. 審査の結果に「継続して農地法違反の是正に対応する必要がある」と記載されているにも関わらず、なぜ農地法違反による八頭町議会議員政治倫理条例第4条第1号に抵触しないのですか。
  4. 審査会の非公開とした理由について
  5. このたびは、2人の議員から別内容の請求がなされてますが、審査経過が同様であるのはなぜですか。
  6. 審査の結果に「町民に疑念を生じさせるような行為は見受けられず抵触しないと判断した。」とありますが、調査対象の対象となった事由は「八頭町議会議員政治倫理条例第5条第1項」の中の「議員の配偶者」ではないでしょうか。
  7. 意見書は議長決裁のうえで町ホームページに掲載されたのでしょうか。

回答・対応

八頭町議会議員政治倫理審査会の意見書に対する質問行為については八頭町議会議員政治倫理条例に定めはありませんが、ご質問に対しまして回答します。

  1. 請求者より専門知識のある方の委員委嘱の要請があり、前回の審査会より就任していただいています。
  2. そのような事実があったとの報告は受けていません。
  3. 農地法違反議員自らが行った行為ではないが、会社の代表としての責務は果たす必要があるとの見解です。
  4. 八頭町議会議員政治倫理条例第7条第4項に基づく運用により非公開としたものです。
  5. この度の請求事案2件と令和3年11月に請求され意見書が出された2事案との関連性もあり、審査会において2つの請求を審査したためです。
  6. および7.議員の発議により制定された八頭町議会議員政治倫理条例に基づいて審査会を設置し、審査委員を委嘱し、審査会で審査され意見書が提出されています。審査会の意見書に対するご意見の扱いにつきましては、今後整理する必要があると考えます。

八頭町議会 議長 前田 幸己

12月29日受付「道の駅はっとうの電気自動車用急速充電器について」

仕事で国道29号線を八頭経由で倉吉まで行く機会が頻繁にあります。電気自動車のためEV充電スタンドは非常に助かっています。

ただ、道の駅はっとうのEV充電スタンドは、少なくとも半年以上壊れたままです。一度、EV充電器のメーカーに問い合わせたところ、故障と言われたので間違いありません。食事休憩をとりながら充電できる非常にありがたい場所なので、ぜひ使えるように修理していただきたいです。

回答・対応

1月4日に八頭町役場の日産リーフで充電したところ、充電ができることを確認しました。八頭町では毎年点検を行っており、今年度は9月末に実施して異常なしの報告を受けています。EV充電器の管理委託会社によると、ほかのEV充電器も同様に、点検で異常のない機器でも充電できない車があり、原因が分からない状況のようです。

また、張り紙で注意喚起を行っているところですが、過去にもエラーコード(接続部の異常)が出たケースがあり、車種(三菱i-MiEV)やバッテリー等の種類により充電できないことがありました。

大変ご不便をおかけしますが、以後同様のエラーが出た場合は、近隣の急速充電器(八頭町役場本庁舎、若桜町役場等)をご利用いただきますようお願いいたします。

担当課

産業観光課

12月22日受付「郡家駅前活性化検討委員会委員の公募について」

公募がでていますが、「平日昼間に開催する会議に出席できる方」とあります。つまり、無職か老人しか参加できません。これからの八頭町を考えるなら、学生や働き盛り世代の意見こそ重要なはず。今どきならオンラインで参加すれば、平日の夕方8時ごろに家からでも会社からでも参加することだって可能です。あるいは、土曜日、日曜日でもオンラインなら朝や夜に2時間程度自宅から参加するのは簡単です。子育て中の母親でも、夫に子どもの面倒を見てもらう間に参加もできます。それなのになぜ、平日昼間限定なのですか?無職や老人の意見を聞いて、どのように駅前が活性化するのですか?

回答・対応

貴重なご意見ありがとうございます。

「平日昼間に開催する会議に出席できるかた」についてですが、説明が不足しており申し訳ありません。このたびの検討会は、公募委員のほかにも知見を有する者など複数名委員になっていただく予定です。検討会の開催時間は、夜も含め調整しますが、委員をお願いする予定の方々には、平日昼間のほうが都合がつきやすいかたもおられます。夜の開催も含めて委員になっていただいた方々に日程調整を行い、全員もしくはどうしても調整がつかない場合は、多くの委員にご参加いただける日時に開催します。その結果として、平日昼間の開催になってしまう可能性もあるため記載したものです。活性化には公募委員の意見はもちろんですが、知見を有するかたのご意見も大切です。ご理解いただければと思います。

なお、検討委員会では、幅広い意見を伺うため、各委員に関心のあるかたなどに広く意見を聴き取りしていただくよう依頼することに加え、アンケート調査も予定しているところです。

担当課

産業観光課 商工観光室

7月11日受付「船岡竹林公園について」

船岡竹林公園はとても気持ちの良い場所です。ペットの犬を連れて散歩するのにもちょうど良い感じです。そこでスペースが空いているところにドックランを作っていただけるとさらに快適になり、利用者も増えるのではないでしょうか。ペットも楽しめる公園にしてもらいたいと、町外在住ですがお願いしたいです。

回答・対応

船岡竹林公園内へのドッグランの設置につきましては、以前にも同様のご要望をいただいております。船岡竹林公園の指定管理者の意見も聞いておりますが、施設内でのペットマナーの徹底や施設整備後の管理運営の在り方、整備費用の確保など、検討すべき課題がございます。

多くの皆さんに施設をご利用いただくため、今後の方向性を慎重に協議してまいります。

貴重なご意見ありがとうございました。

担当課

産業観光課

5月27日受付「八頭バスの降車ボタン設置について」

八頭バスには降車ボタンが設置されていないバスがある。狭い車内で「次降ります」といった意志表示する必要があり、コロナ禍では自分も他人も発言しない方が良い。雨天等では運転手も聞き取れていないことがある。また、障害のある方にとっても降車ボタンが無いのは不便と考えられます。

回答・対応

やずバスの降車ボタンの設置につきまして、貴重なご意見ありがとうございます。

降車ボタンが設置されていないバスは、やずバスの予備車(車両の故障や点検等の間使用する車)であり、通常運行する車両とは異なります。
しかしながら、予備車であっても降車ボタンを設置することで乗客の皆さんの利便性を図るべきであると考えますが、現在使用中の予備車は老朽化が激しく、新車購入も視野に入れている所でございます。

降車ボタンの設置につきましては、車両更新時に検討していきたいと考えております。当面は、ご不便をおかけしますが、現状での対応でお願いします。

担当課

企画課

5月21日受付「防災無線の内容について」

日々、防災無線でイベントや講演会等の開催案内をされていますが、連絡先電話番号をアナウンスされるなら受付日時も伝えてほしいです。電話しても出られなかったりすることが度々あります。

回答・対応

防災行政情報無線は、定時放送以外に各集落放送や営農放送等があり、決められた時間帯に放送するようルールを定めています。このことから、役場各課および関係機関からの定時放送の通信文は、簡潔で極力短い文面にしています。

ご指摘のとおり、受付日時を放送しないと分かりにくい面もございますが、短時間での放送終了を心掛けていますので、ご理解いただきますようお願いします。

なお、八頭町役場の開庁時間は次のとおりです。

八頭町役場(中央公民館、図書館以外)

午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日および年末年始は除く)

中央公民館

午前8時30分から午後5時15分まで(月曜日、祝日および年末年始は除く)

図書館

午前10時から午後6時まで(月曜日、祝日、毎月最終木曜日、特別整理期間および年末年始は除く)

担当課

総務課 防災室

4月6日受付「EV充電の利用について」

良くEV充電を利用させてもらっていますが、次に利用したい方がいるにも関わらず、1時間以上または1時間近く充電する方がいます。次に利用したい方がおられる場合、30分で終わるなどルールを決めていただきたいです。

回答・対応

本町役場駐車場に設置の急速充電器につきまして、一人あたりの連続利用に関する時間制限等のルールは明確には定めておりません。次に利用予定(順番待ち)の方がおられた場合など、利用時間の配慮に関するお願い等について案内を行いたいと思います。

何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

担当課

総務課

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?