本文
女子会@やず「身体に優しい発酵調味料づくり講座」を開催しました(終了)
女子会@やずは、若年女性層のコミュニケーションの場の提供や、スキルアップ等を目的に活動しています。
今回は身体に優しい発酵調味料づくりについて学び、15名の参加がありました。
塩糀、しょう油糀を作り、実際に発酵調味料を使ったメニューをいろいろ味わうことで、家庭で取り入れていくための参考になりました。
また、講師の起業の話をきっかけに参加者からも様々な意見が出て、有意義な時間が過ごせました。
参加者からは、「とても勉強になりました」、「楽しくおいしく気付きもいろいろありました」などの感想がありました。
<講座の様子>
身体に優しい発酵調味料づくり講座
日時
令和7年9月24日(水曜日)
午前10時から午前12時まで(受付 午前9時45分から)
会場
kimu cafe(キム カフェ)
(八頭郡八頭町日下部750)
講師
木村 明美さん
参加費
1,500円(弁当代)
持ち物
- 筆記具
- 手拭きタオル
- 保冷バッグ
対象者
八頭町内在住または通勤・通学している方
定員
15名(お子さま連れで参加可能)
締切日
9月17日(水曜日)※先着順
申込方法
電子申請<外部リンク>または電話でお申し込みいただくか、参加申込書 [PDFファイル/674KB]に記入のうえ、持参またはファックスしてください。
電子申請は次の二次元コードからもアクセスできます。

女子会@やずメンバー募集中!
女子会@やずは、八頭町の「女性の人材育成事業」で、男女共同参画リーダーの養成を目的としており、自分たちがやりたいことを企画し様々な活動を行っています。女性が集い、メンバーのネットワークづくりをしつつ、男女共同参画社会の実現をめざし、女性の視点・アイデアをまちづくりに活かすべく活動しています。自分磨き、スキルアップにもつながります。『無理なく、がんばりすぎず』をモットーにあなたもぜひ一緒に活動しませんか?詳細は男女共同参画リーダーの養成をご覧ください。
八頭町健康ポイントラリーとは
健康づくりへの関心を高め、実践していただくきっかけづくりとして実施し、生涯を通じた健康づくりの支援と健康寿命の延伸につながることを目的としています。











