本文
かがやき広場×麒麟のまち連携講座「男女共同参画基礎講座」を開催します
気付かないうちにつくられ、浸透していった性差。その経緯を知り、男女の性差にとらわれない社会を築いていくために、今一度、性差について見つめなおしてみませんか?
今回の講座は古代から江戸時代編で、続編は12月10日(土曜日)に行います。
講座名
かがやき広場×麒麟のまち連携講座
男女共同参画基礎講座
性差はいかにしてつくられたか(上) 古代から江戸時代編
日時
10月11日(土曜日)午前10時から午前11時30分
(受付 午前9時45分から)
会場
八頭町男女共同参画センター「かがやき」
(※主会場:鳥取市男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」)
講師
田川朋博さん (公益財団法人鳥取市人権情報センター主任研究員)
講座の形態
オンライン講座
対象者
町内・近隣市町在住または通勤・通学されている方
定員
30名 (要申込・先着順)
参加費
無料
申込期間
9月16日(火曜日)から10月8日(水曜日)
申込方法
電子申請<外部リンク>または電話でお申し込みいただくか、参加申込書 [PDFファイル/368KB]に記入のうえ、持参またはファックスしてください。
次の二次元コードからもアクセスできます。