ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・まなび > 人権・男女共同参画 > 女子会@やず「身体に優しい発酵調味料づくり講座」を開催します

本文

女子会@やず「身体に優しい発酵調味料づくり講座」を開催します

3 すべての人に健康と福祉を5 ジェンダー平等を実現しよう
ページID:0013389 更新日:2025年8月25日更新 印刷ページ表示

発酵調味料と地元の無農薬野菜を使って身体にやさしい発酵ごはんや自家製スイーツを提供されているkimu cafe(キム カフェ)の木村明美さんから塩糀、しょう油糀の作り方や発酵調味料のレシピと摂り方について教わります。発酵調味料を活用したランチを頂いた後は、起業についてのお話を伺います。この機会にぜひご参加ください。

※この講座は、八頭町健康ポイントラリーの対象事業です。


身体に優しい発酵調味料作りチラシ
チラシ [PDFファイル/674KB]

身体に優しい発酵調味料づくり講座

日時

令和7年9月24日(水曜日)
午前10時から午前12時まで(受付 午前9時45分から)

会場

kimu cafe(キム カフェ)
(八頭郡八頭町日下部750)

講師

木村 明美さん

参加費

1,500円(弁当代)

持ち物

  • 筆記具
  • 手拭きタオル
  • 保冷バッグ

対象者

八頭町内在住または通勤・通学している方

定員

15名(お子さま連れで参加可能)

締切日

9月17日(水曜日)※先着順

申込方法

電子申請<外部リンク>または電話でお申し込みいただくか、参加申込書 [PDFファイル/674KB]に記入のうえ、持参またはファックスしてください。

電子申請は次の二次元コードからもアクセスできます。
二次元コード

女子会@やずメンバー募集中!

女子会@やずは、八頭町の「女性の人材育成事業」で、男女共同参画リーダーの養成を目的としており、自分たちがやりたいことを企画し様々な活動を行っています。女性が集い、メンバーのネットワークづくりをしつつ、男女共同参画社会の実現をめざし、女性の視点・アイデアをまちづくりに活かすべく活動しています。自分磨き、スキルアップにもつながります。『無理なく、がんばりすぎず』をモットーにあなたもぜひ一緒に活動しませんか?詳細は男女共同参画リーダーの養成をご覧ください。

八頭町健康ポイントラリーとは

健康づくりへの関心を高め、実践していただくきっかけづくりとして実施し、生涯を通じた健康づくりの支援と健康寿命の延伸につながることを目的としています。

八頭町健康ポイントラリー詳細ページ
健康ポイント

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)