本文
地区公民館について
八頭町には9つの地区公民館があり、みなさんの憩いの場、コミュニティづくりの場として、年間を通じて教養を高め健康で明るい生活に役立つような各種の教室、講座等を開催しています。
また、さまざまな文化団体および趣味サークル、グループが自主的に活動する拠点づくりを目指しています。
年間行事予定
各地区公民館では、それぞれの地域に根差した事業やイベントを行っています。
年間行事予定は、地区公民館年間行事予定表 [PDFファイル/580KB]をご覧ください。
公民館グループ
各地区公民館では、町民の方の自主的なグループ活動が幅広く行われています。
今年度のグループ紹介の一覧 [PDFファイル/399KB]をご覧いただき、興味のある方や参加を希望される方は中央公民館または各地区公民館へお問い合わせください。
また、新しいグループも随時、公民館グループとして登録していきますので、その際には中央公民館へご相談ください。
公民館使用料
室名 | 使用料(1時間あたり) |
---|---|
大集会室 | 630円 |
調理実習室 | 520円 |
会議室・研修室等 | 310円 |
※冷暖房を利用する場合は、使用料の1.5倍の額になります。
地区公民館開館日
火曜日・水曜日・金曜日 午前8時30分~午後5時15分
※公民館および備品をご利用される際は予約と許可申請書の提出をお願いします。
地区公民館の閉館日および夜間の利用は事前にご相談ください。
各地区公民館連絡先
地区公民館 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 | ファックス番号 |
---|---|---|---|---|
郡家東地区公民館 | 680-0424 | 稲荷195番地1 | 0858-76-0335 | 0858-76-0350 |
郡家西地区公民館 | 680-0461 | 郡家559番地 | 0858-76-0336 | 0858-76-0351 |
隼地区公民館 | 680-0404 | 見槻中76番地 | 0858-72-1611 | 0858-72-1611 |
船岡地区公民館 | 680-0471 | 船岡539番地1 | 0858-72-0085 | 0858-72-0823 |
済美地区公民館 | 680-0411 | 船岡殿426番地 | 0858-72-0166 | 0858-72-0166 |
大江地区公民館 | 680-0415 | 下野335番地1 | 0858-73-8838 | 0858-73-8838 |
安部地区公民館 | 680-0521 | 安井宿1346番地 | 0858-84-3468 | 0858-84-6006 |
八東地区公民館 | 680-0531 | 才代131番地 | 0858-84-3001 | 0858-84-3831 |
丹比地区公民館 | 680-0601 | 北山48番地1 | 0858-84-1251 | 0858-84-6623 |