本文
「第18回八頭町きらめき祭」 を開催します
バス運行表およびバス経路・駐車場Mapを追加しました。(令和6年8月15日更新)
令和6年8月24日(土曜日)に「八頭町きらめき祭」開催が決定いたしました!
バザーやイベントステージ、豪華商品券が当たる大抽選会を実施いたします!イベント盛りだくさんのきらめき祭を皆さんどうぞお楽しみに!
第18回八頭町きらめき祭チラシ [PDFファイル/1.24MB]
開催日時
令和6年8月24日(土曜日)15時30分~20時50分
(ステージイベントは16時00分から開始いたします。)
※小雨決行、荒天の際は中止
会場
イベント内容
時間 | 内容 |
---|---|
15時30分~ | 出店バザー開店 かえるDeかえるフェア大抽選会 ※バザーゾーンこおげ商店会ブースにて行います。 |
16時00分~ | 開会行事 |
16時30分~ | 芸能披露
|
17時00分~ | キンタロー。 ステージショー 第1部 |
17時40分~ | 芸能披露
|
19時30分~ | キンタロー。 ステージショー 第2部 |
20時00分~ | きらめき大抽選会 |
20時30分~ | 終了宣言 |
20時35分~ | 花火大会(約1,500発) |
20時50分 | 花火打ち上げ終了 |
会場案内図
出店団体名 | 出店内容 |
---|---|
八頭町金融会 | 風船配り |
八頭町商工会女性部 | フランクフルト、ヨーヨー、かき氷、Em菌石鹸 |
Dream tu-koo | フランクフルト、かき氷、冷やしうどん、焼き鳥、スーパーボールすくい、くじ |
北岡本店 | リキュール、清涼飲料水 |
NPO法人たんぽぽ | ジュース、お茶、フランクフルト、お菓子 |
こおげ商店会 | 生ビール、ハイボール、チキンナゲット、フライドポテト、かき氷 等 |
坂田エンジェルス | ハリケーンポテト |
坂田自警団 | かき氷、ジュース |
自衛隊鳥取募集案内所 | ガチャガチャ、ガラポン、展示、射的 |
パレアナの家 | お菓子販売(プリン、ラスク、ケーキ、ジャム、カレーせんべい) |
下徳丸郷土料理グループ | 山菜おこわ |
八頭町商工会青年部 | やきそば、きらきらグッズ |
さつき会 | カレーライス |
私都養殖漁業生産組合 | やまめの塩焼き |
八頭町農業青年会議 | 生ビール、鳥の唐揚げ、ポテトフライ |
八頭町観光協会 | やずぴょんグッズ、ガチャガチャ、やずぴょん綿菓子 |
鳥取いなば農業協同組合郡家支店 | やきとり、ジュース、ビール |
SKY PIECE | タピオカジュース、トルティーヤ、おやつ詰め放題 |
栄養倶楽部 | プロテインドリンク、アサイベリージュース |
坂町一の会 | かき氷、フランクフルト、焼き鳥、缶ビール |
ブルーバード・青少年健全育成八頭町民会議 | スーパーボールすくい、輪投げ、情報発信PR |
バス運行表
便 | 郡家駅 | 八頭事務所 | 会場 | 郡家駅汽車到着時刻 |
---|---|---|---|---|
1便 | 15時00分 | 15時05分 | 15時10分 | 14時48分 |
2便 | 15時55分 | 16時00分 | 16時05分 | 15時45分 |
3便 | 17時00分 | 17時05分 | 17時10分 | 16時45分、16時53分 |
4便 | 18時15分 | 18時20分 | 18時25分 | 17時56分、18時06分 |
5便 | 19時00分 | 19時05分 | 19時10分 | 18時43分 |
6便(最終) | 20時00分 | 20時05分 | 20時10分 | 19時25分、19時30分 |
便 | 会場 | 八頭事務所 | 郡家駅 | 郡家駅汽車出発時刻 |
---|---|---|---|---|
1便 | 19時00分 | 19時05分 | 19時08分 | 若桜行き 19時37分発 鳥取行き 19時49分発 |
2便 | 19時50分 | 19時55分 | 19時58分 | 若桜行き 20時27分発 鳥取行き 20時24分発 |
3便 | 20時55分 | 21時05分 | 21時10分 | 若桜行き 21時23分発 |
4便(最終) | 21時30分 | 21時40分 | 21時45分 | 鳥取行き 22時27分発 若桜行き 22時29分発 |
バス経路・駐車場Map
その他
- 会場周辺の一般店舗(「ウェルネス郡家店」「ディオ八頭店」等)ならびに私有地、路上駐車への迷惑駐車は重大なトラブルの原因となりますので、絶対におやめください。
- きらめき祭終了後、郡家公民館入口交差点での混雑・渋滞が予想されます。特に鳥取市(若葉台)方面への渋滞が予想されますので、若桜方面へ迂回しかわはら八頭フルーツラインを利用する等して混雑・渋滞緩和にご協力をお願いします。
- 会場周辺でのごみのポイ捨ては絶対におやめください。
- 気温が高くなることが予想されます。水分補給をはじめ熱中症対策をお願いします。