本文
介護人材の確保等
福祉職場への就労支援
鳥取県長寿社会課
介護福祉士等修学資金貸付制度等、福祉職場へ就労される方を支援する事業があります。
長寿社会課(鳥取県公式サイト)<外部リンク>
鳥取県立福祉人材センター(鳥取県社会福祉協議会)
福祉の仕事に就きたい求職者と、人材(人財)を必要とする求人事業所をマッチングして、福祉職場への就労を支援します(無料)。
鳥取県社会福祉協議会<外部リンク>
介護のために仕事を辞める前にご相談ください!
高齢者人口の増加とともに、介護を必要とされる方は増えており、今後もその傾向は続くことが見込まれます。
介護者は、とりわけ働き盛り世代で、企業の中核を担うことが多く、企業において管理職として活躍する方や職責の重い仕事に従事する方も少なくありません。
そうした中、介護は突発的に問題が発生することや、介護期間が長期にわたる可能性もあることから、仕事と介護の両立が困難となることも考えられます。
仕事を辞めることなく、働きながら家族の介護等をするために、様々な制度が整備されていますのでご活用ください。
相談窓口
鳥取労働局 雇用環境・均等室(電話:0857-29-1709)
外部リンク
厚生労働省「介護離職ゼロ」ポータルサイト<外部リンク>