本文
ふるさと納税寄附金受領証明書の再発行について
「八頭町ふるさと活性化基金」にご寄附をいただき、誠にありがとうございます。寄附金受領証明書の再発行についてお知らせいたします。
「寄附金受領証明書」について
「寄附金受領証明書」はふるさと納税をしたことを証する書類であるとともに、所得税の寄附金控除および住民税の寄附金税額控除の適用を受けるために必要となる大切な書類です。ワンストップ特例申請の有無に関わらず、寄附者の皆さん全員に発行しております。
ワンストップ特例制度を利用していても、医療費控除等を受けるために確定申告をすることになった場合は、寄附受領証明書が必要になります。処分や紛失等しないよう、大切に保管をお願いします。
寄附受領証明書は、基本的に再発行いたしません。やむを得ず再発行を希望される場合は、大変恐れ入りますが、次の手順により再発行申請をお願いいたします。
再発行の手順
メールでの送付の場合
次のポータルサイトからご寄附いただいた場合、サイト上から「寄付金控除に関する証明書」の交付を受けることが可能です。詳細は各ポータルサイトへお問い合わせください。
対象ポータルサイト
- ふるさとチョイス<外部リンク>
- 楽天ふるさと納税<外部リンク>
- ふるさと本舗<外部リンク>
- ANAのふるさと納税<外部リンク>
- ふるなび<外部リンク>
- さとふる<外部リンク>
- au PAYふるさと納税<外部リンク>
- セゾンのふるさと納税<外部リンク>
- 三越伊勢丹ふるさと納税<外部リンク>
郵送(書面)での送付の場合
- 切手を貼付した返信用封筒と合わせ、次の事項を添えて(任意の様式で構いません)申請ください。
- 申請受理後、五日以内に寄附金受領証明書(再発行用)を返信用封筒に入れて送付いたします。
記載事項
- 寄附者様氏名
- 寄附者様住所
- 寄附者様電話番号
- 寄附受付番号(分かる場合)
送付先
〒680-0493
鳥取県八頭郡八頭町郡家493
八頭町役場 企画課地域戦略室 ふるさと納税係 宛