ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 広報・広聴 > 八頭町ケーブルテレビ「やずチャンネル」のお知らせ(11月1日~11月7日)

本文

八頭町ケーブルテレビ「やずチャンネル」のお知らせ(11月1日~11月7日)

ページID:0004477 更新日:2025年11月1日更新 印刷ページ表示

八頭町ケーブルテレビ「やずチャンネル」で11月1日から放送される番組についてお知らせします。

八頭町ニュース【やずなび 第32回】では、10月15日に八頭高等学校で行われた「八頭高等学校創立百周年」フレーム切手贈呈式と、10月18日に八東ふれあいスポーツセンターで実施した「第8回子育て支援フェスタinやず」の様子をお送りします。

また、特別番組では、フルーツ狩りに行ったときに使える韓国語を紹介する「イ・ジョンギュさんの韓国語講座 第7回」と、ウィルバード・オードリーの作品等を紹介する「みんなの図書館(7)」をお送りしますので、皆さんぜひご覧ください。

11月1日(土曜日)からの新番組​

八頭町ニュース「やずなび」シリーズ

やずなび 第32回

  1. 「八頭高等学校創立百周年記念」フレーム切手贈呈式
  2. 第8回子育て支援フェスタinやず

フレーム切手タイトルフレーム切手集合写真

子育て支援フェスタタイトル画面やずぴょんダンス

特別番組​

イ・ジョンギュさんの韓国語講座 第7回

韓国語講座タイトル画面おすすめの梨の紹介場面
お土産に梨はいかがですか?韓国語講座最後の場面

みんなの図書館(7)

みんなの図書館タイトル画面おうちで音読
図書館へ行こう!キャンペーン2025くらしと仕事11月のテーマ

その他

  • みんなの人権学習「同和問題と人権」
  • 麒麟のまち放送局 第80回
  • ゼロからスタート!~囲碁入門~(7)
  • 鈴木伸二の囲碁上級講座「してやったり!捨て石作戦」(7)
  • 室谷由紀の入門講座「将棋入門13のマナーとポイント」(7)
  • 戸辺 誠の将棋講座「フリフリ振り飛車」(7)

現在放送中の番組

八頭町ニュース「やずなび」シリーズ

八頭町ニュース「やずなび」第27回

  1. 八東小学校6年生「哲学対話」授業
  2. 第3回若桜鉄道丹比駅短歌・俳句まつり

八東小学校哲学対話タイトル画面授業の様子
丹比駅短歌・俳句まつりタイトル画面トークショーの様子​​

八頭町ニュース「やずなび」第28回

  1. 講談「安藤伊右衛門」
  2. 八頭町福祉まつり

安藤伊右衛門講談タイトル講談の様子
福祉まつりタイトルまつりの様子​​

やずなび 第29回

  1. アウトドアクッキング
  2. 第12回因幡船岡駅ふれあい市

アウトドアクッキングタイトル調理の様子
ふれあい市タイトルやずぴょんじゃんけん大会​​

やずなび 第30回

  1. 八東小学校5年生「稲刈り体験学習」
  2. 観光列車「あめつち」特別運行

稲刈り体験タイトル稲刈りの様子
あめつちタイトルあめつちが郡家駅に到着

やずなび 第31回

  1. 第13回ふるさとやずの集い
  2. 人権擁護委員の「足湯で!こんにちは」

やずの集いタイトル参加者で八頭町音頭
足湯タイトル足湯で話を聞いている様子​​

​​その他

  • 第17回森下広一杯八頭町マラソン大会
  • 慶枝・一海ふたり会
  • 安藤祭り
  • 介護予防体操
  • 歴史街道(11月1日配信)
  • 八頭町広報静止画、八頭町コマーシャル/静止画:各種お知らせ

番組表

番組表は全関西ケーブルテレビジョンのホームページ<外部リンク>からご確認ください。

ケーブルテレビについて

ケーブルテレビで視聴できるチャンネルや加入方法等についてはケーブルテレビの案内ページをご覧ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?