ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 広報・広聴 > まちの話題 > 【まちの話題】第12回因幡船岡駅ふれあい市が開催されました

本文

【まちの話題】第12回因幡船岡駅ふれあい市が開催されました

ページID:0014463 更新日:2025年10月16日更新 印刷ページ表示

若桜鉄道因幡船岡駅は、子どもからお年寄りまで、地域のみんなが集い、笑顔で出会い、思い出をつくる温かい場所として親しまれています。
この駅の魅力を多くの人に楽しんでもらおうと、「因幡船岡駅の活性化を考える会」と「坂町一の会」が、駅を拠点に定期的にイベントを開催しています。

9月28日(日曜日)に開催された「第12回 因幡船岡駅ふれあい市」では、地域の陶芸クラブによる展示販売や、私都養殖漁業生産組合のやまめの塩焼き、地元のイチオシ品が並ぶバザーなど、多彩な催しでにぎわいました!また、マリリン&ムサシさんの音楽演奏もあり、来場者は心地よい音色に包まれながら楽しんでいました。

途中には、やずぴょんも登場!子どもたちは大喜びで、やずぴょん流じゃんけん大会に大盛り上がり!子どもから大人まで、みんなが一緒に楽しむ、和やかであたたかい一日となりました。

因幡船岡駅では12月に「あったかまつり」の開催も予定されています。
詳しい内容は、因幡船岡駅の活性化を考える会のSNSでお知らせされますので、ぜひチェックして遊びにいってみてくださいね!

会場で飲食を楽しむ来場者やまめの塩焼きを購入する来場者やずぴょんの登場に喜ぶ子どもやずぴょんとじゃんけん対決をする子どもたち

因幡船岡駅の活性化を考える会 Facebook<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

バックナンバー
ソーシャルメディア