ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 広報・広聴 > まちの話題 > 【まちの話題】第3回 若桜鉄道丹比駅短歌・俳句まつりが開催されました

本文

【まちの話題】第3回 若桜鉄道丹比駅短歌・俳句まつりが開催されました

ページID:0014398 更新日:2025年10月7日更新 印刷ページ表示

若桜鉄道開通95周年を記念し、9月27日(土曜日)に丹比駅で「第3回 若桜鉄道丹比駅短歌・俳句まつり」が開催されました!​
​今年のテーマは「伝えたい!若桜鉄道の魅力とともに」。

秋の花「コスモス」を題材に、町内外から153点の応募が寄せられ、その中から選ばれた短歌5点、俳句8点が入選。受賞者には表彰状と記念品が贈られました。

講評では、「コスモスという題材は安直な作品になりがちだが、創意工夫が凝らされたものが多かった」とコメントがありました。

​表彰式のあとは、丹比出身の歌人・杉原一司さんのご子息と、鳥取大学で杉原さんの作品を研究している岡村先生らによるトークショーが行われ、参加者は興味深そうに耳を傾けていました。
続いて、笹熊吾光さんによる歴史講談、ミンミンChieさんとかりゆし29さんによる歌のステージが披露され、会場は拍手と笑顔に包まれました。

イベントの締めくくりは、丹比地域ゆかりの特産品などが当たる「お楽しみ抽選会」。番号が読み上げられるたびに歓声やため息があがり、和やかな雰囲気の中で幕を閉じました。

応募作品や入選作品などは、八頭町観光協会のホームページ<外部リンク>で公開中ですので、ぜひご覧ください!​

駅舎に掲示された作品を見に来る来場者表彰状を受け取る入賞者杉原一司さんのご子息らによるトークショーかりゆし29によるステージ発表

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

バックナンバー
ソーシャルメディア