本文
地域の課題に向き合い、地域を盛り上げる人材を育てる「とっとりリーダーアカデミー」の麒麟のまち交流ゼミとして、8月24日(日曜日)に、はっとうフルーツ観光園の梨園で「2025 梨園サマーコンサート In はっとう」が開催されました。
コンサート前には、「剪画(せんが)アート&スペース」主催の小野寺マヤさん(東京在住)が「フルーツ・パラダイス」をテーマに、因州和紙を使った切り絵作品を解説。
町の特産品である花御所柿や会場でも栽培されている二十世紀梨を題材にした作品を見て、参加者は魅了されました。
オカリナ・ケーナ指導演奏者の大西保江さんと、用瀬町の「おおむらオカリナサークル」、青谷町「ひおきオカリナサークル」のメンバーが全16曲を演奏。
「上を向いて歩こう」や「川の流れのように」などの名曲に加え、「赤とんぼ」など耳なじみのある童謡も演奏され、オカリナの澄んだ音色に、自然と手拍子や口ずさみが広がっていました。
会場を提供したなかや農園の中屋さんは、「梨園でのコンサートは初めてでしたが、景色と音色を楽しんでいただけたと思います。オカリナの美しい音に、梨の甘さまで増したようです」と笑顔で話していました。
また、主催した「とっとりリーダーアカデミー」の藤原事務局長も、「八頭町にはまだまだ魅力的な場所がある。地域の資源を生かし、活躍できる人材を育てる活動を続けていきたい」と話していました。
とっとりリーダーアカデミー<外部リンク>