本文
東郡家地区まちづくり委員会が、毎週開催している委員会活動の特別企画として8月5日(火曜日)に、中央公民館で夏の音楽祭を開催しました!
いつもの百歳体操で体をほぐしたあと、待ちに待った音楽ステージがスタート!
まずは、いつも地域の安全を守ってくださっている稲荷駐在所の三浦警部補が登場。特殊詐欺の手口を紹介し、被害防止や交通安全について呼びかけました。この呼びかけには、鳥取環境大学アカペラサークルのみなさんも協力し、会場を和やかな雰囲気にしてくれました。
続いて、アカペラサークルの皆さんによるステージが始まりました。「となりのトトロ」の主題歌をはじめ、思い入れのある曲を息のあったハーモニーで披露。会場全体が爽やかな歌声に包まれました。
さらに、鳥取県警察音楽隊の皆さんが登場!
ピンク・レディメドレーや「魔女の宅急便」コレクション、サザンオールスターズの「TSUNAMI」など、懐かしい曲から流行りの曲まで幅広く披露し、迫力ある演奏に観客も思わず聴き入っていました。アンコールは、「名探偵コナン」のテーマ曲で会場はさらに盛り上がりました。
山根委員長は「演奏を聴いているみなさんの顔が生き生きしていて嬉しかった。これからも、地域の方々が楽しみに集まれるような企画を考えていきたい」と語りました。
参加者からは「若い人たちの歌声が爽やかでよかった」「警察音楽隊の演奏に感動した!」といった声が聞かれました。
音楽の力で地域がつながり、心が元気になる素敵な時間となりました!