ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 広報・広聴 > まちの話題 > 【まちの話題】「浴衣deぷらっとびあ」が開催されました

本文

【まちの話題】「浴衣deぷらっとびあ」が開催されました

ページID:0013681 更新日:2025年8月6日更新 印刷ページ表示

7月26日(土曜日)、八頭町観光協会と公立鳥取環境大学・磯野ゼミが共同開催するイベント「ぷらっとびあ」が開催されました。郡家駅前の活性化を目的としたこのイベントは、昨年に続き、今年も大盛況でした!

今年のテーマは「浴衣」。
その場でレンタル&着付けができるコーナーや、浴衣姿をプロカメラマンが撮影してくれるフォトスポットなど、大学生ならではのアイデアで駅前が一気に華やかな雰囲気に。

浴衣レンタル&着付けコーナーの受付をする学生たちフォトスポットでプロのカメラマンに写真撮影をしてもらう来場者

ステージでは、八頭高校吹奏楽部が爽やかな演奏でオープニングを飾り、鳥取環境大学アカペラ部や軽音楽部、お祭りにはおなじみの郡家中北連のパフォーマンスも続き、会場全体が熱気に包まれました!

郡家中北連のパフォーマンスを応援する学生たち郡家中北連の踊りを応援する学生たち

グルメコーナー大充実。初出店の「徳万尻日乃本麦酒」のクラフトビールをはじめ、キッチンカーや縁日コーナーまで勢ぞろい。大人も子どもも笑顔いっぱいのひとときとなりました!

グルメコーナーの様子ビールで乾杯する来場者

学生たちと地域のみんなが力を合わせることで、いつもよりにぎわった一日。
来年の「ぷらっとびあ」はどんな企画になるのか、今から楽しみですね!

浴衣deぷらっとびあ​<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

バックナンバー
ソーシャルメディア