ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 広報・広聴 > まちの話題 > 【まちの話題】「逃走中 in 八頭町」が開催されました

本文

【まちの話題】「逃走中 in 八頭町」が開催されました

ページID:0012520 更新日:2025年4月28日更新 印刷ページ表示

4月19日(土曜日)、八頭町安井宿を舞台に、大規模な鬼ごっこイベント「逃走中 in 八頭町」が開催されました!
この日は、町内の集落をまるごと貸し切って行われ、参加者79人、運営スタッフ66人、合わせて145人の中高大学生が集まりました。​

このイベントを企画したのは、鳥取を拠点に活動する中・高・大学生たちが集う団体「WAKODO」。
“地域活動にもっとワクワクを”を合言葉に、「自分たちが楽しめるイベントを、自分たちの手でつくろう!」と、学生主体で準備を重ねてきました。

逃げる!追いかける!作戦勝負の本格ゲーム

オープニングは「あーとふる八頭」でスタート。ミッションをクリアした参加者から順に逃走開始。集落内では、細い路地に隠れたり、全力で走ったりと大人顔負けの白熱ぶり!一方、地域の皆さんもお家の前からあたたかく声援を送り、まち全体がイベントを応援する空気に包まれていました。

ハンターから逃げる参加者談笑しながら逃走劇を見守るまちの人

麒麟獅子を守りきれ!地域の伝統がミッションに

後半では、八頭町の伝統として受け継がれている「麒麟獅子」の「獅子頭」を池田藩主に届けるというストーリー仕立てのミッションも登場。最後は、ハンターの猛追を振り切った6人が見事に逃走成功。感動のフィナーレを迎えました!​

獅子頭を池田藩主に届けるミッションを成功させる参加者逃走に成功した参加者たち

参加者&運営スタッフの声

「全力で走って、疲れたけど楽しかった!」
「鳥取って小さい県だけど、自分たちがやりたいことを形にできる場所!」
そんな声があふれるイベントになりました。

ハンター集団スタッフと参加者の記念写真

次回は5月11日、八頭中ジュニアリーダークラブ「ブルーバード」のメンバー限定でさらにワクワクする企画が準備中とのこと。
地域と若者が一緒につくる“面白い未来”に、これからも注目です。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

バックナンバー
ソーシャルメディア