ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 広報・広聴 > まちの話題 > 【まちの話題】安部地区まちづくり委員会で「なかよし会」が開催されました

本文

【まちの話題】安部地区まちづくり委員会で「なかよし会」が開催されました

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0012028 更新日:2025年3月25日更新 印刷ページ表示

3月13日(木曜日)、安部地区まちづくり委員会主催の「なかよし会」が安部地区福祉施設で開催されました! まずは、参加者みんなで百歳体操をして体をほぐしたあとに、七代目桂小文吾さんを迎え、落語講演会が行われました。

初めてでも楽しめる!桂小文吾さんの落語

​​桂小文吾さんは、初めて落語を聞く人でも楽しめるようにと、合間に話の解説を交えながら登場人物をユーモラスに演じ、その巧みな話術に、会場は笑いに包まれました。

桂小文吾さんの登場を待つ参加者落語を披露する桂小文吾さん

お正月に練習した傘回しを披露!

​​落語の後には、お正月に練習して取得したという傘回しを披露!
「鞠(何事も丸くおさまる)」「升(ますますの繁盛)」「金輪(金まわりが良くなる)」など、縁起の良いものを次々と華麗に回す姿に、参加者から歓声が上がりました。

手まりを傘回しでまわす桂小文吾さん升を傘回しでまわす桂小文吾さん

楽しい食事会で交流も

落語のあとは、桂さんを囲んで食事会も開催。参加者からは「若い落語家さんが懐かしい話をしてくれてうれしい」「たくさん笑って楽しかった!」との声が寄せられました。
桂小文吾さんも「八頭町の皆さんに、これからも落語の魅力を届けたい」と語り、笑いと温かさに満ちたひとときとなりました。

桂小文吾さんを囲んだ食事会

まちづくり委員会

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

バックナンバー
ソーシャルメディア