ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 広報・広聴 > まちの話題 > 【まちの話題】令和7年八頭町はたちのつどいを開催しました

本文

【まちの話題】令和7年八頭町はたちのつどいを開催しました

ページID:0011455 更新日:2025年1月10日更新 印刷ページ表示

1月3日(金曜日)、八東体育文化センターで「八頭町はたちのつどい」を開催しました!
スーツや華やかな振袖に身を包んだ若者たちが次々と到着し、久しぶりに会う友達と写真を撮り合ったり、近況報告や思い出話に花を咲かせたりと、笑顔あふれるひとときを過ごしました。

未来へ向けたエールと決意

式典では吉田英人町長が、「八頭町で生まれ育ったふるさとへの愛着を大切にし、これからも八頭とのつながりを持ち続けてほしい」と温かいエールを送りました。
参加者を代表して小倉さんは「やりたいことに挑戦し、失敗から学びながら自分の道を切り開きたい」と決意を述べ、山根さんは「責任ある行動を心がけながら、大人として成長していきたい」と新たな出発への思いを語りました。

はたちの決意を述べる小倉さん町からの記念品を代表者に渡す様子

楽しいお楽しみ抽選会

式典後には、はたちのつどい実行委員会主催のイベントが行われました。中学校時代の恩師からの温かいメッセージを聞いて懐かしい思い出に浸ったり、豪華景品が当たる抽選会に大盛り上がり!当選番号の発表には、一喜一憂する場面もあり、会場は終始笑顔で包まれていました。

お楽しみ抽選会の様子出席者の集合写真

ふるさと八頭へのメッセージ

令和7年度に町制20周年を迎える八頭町に、参加された皆さんからふるさと八頭へのメッセージをいただきました。
これからも八頭町は、皆さんの挑戦と成長を全力で応援しています。

ふるさとやずへのメッセージ①ふるさとやずへのメッセージ②

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

バックナンバー
ソーシャルメディア