本文
やずうさぎプロジェクトが白兎信仰の地で行う、うさぎを愛する人たちの集い「うさのわ」が、11月9日(土曜日)に船岡竹林公園で開催され、約740名のうさぎファンが集まりました!
会場には、うさぎにちなんだグッズやグルメの出店が並び、「うさぎ結び」づくりやうさぎボーロ絵付けなど、さまざまな体験が楽しめました。なんと!鹿児島の奄美大島からも参加があり、特別天然記念物「アマミノクロウサギ」についても学べる貴重な機会になりました!
また、フランス語でうさぎを意味する「ラパン」車に乗って来場される方も。 3世代のラパン車が並べられ、30匹いるという隠れうさぎを一緒に探すイベントも行われました!
午後からはうさぎの専門家 鳥取動物病院の加藤院長による、ビギナーのうさぎ飼いさんのお悩みに答えるトークショーが行われ、参加者はうさぎの飼い方などについてアドバイスをもらっていました。
地域に広がるうさぎ好きの“輪”と“和”を感じられる「うさのわ」。来年はどんなイベントになるか楽しみですね!
うさのわ<外部リンク>