ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 広報・広聴 > まちの話題 > 【まちの話題】下私都地区まちづくり委員会 設立10周年記念式典が開催されました

本文

【まちの話題】下私都地区まちづくり委員会 設立10周年記念式典が開催されました

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0010831 更新日:2024年11月7日更新 印刷ページ表示

11月3日(日曜日・祝日)、下私都地区まちづくり委員会「きんさいや」が10周年を迎え、記念式典と収穫祭が開催されました!

式典は、桜の植樹からスタート。岡森委員長や関係者のみなさんが、今回植樹する桜の下に地域の皆さんが集い、お花見を楽しんでいただけるようにとの願いを込め、3本の桜の木を植えられました。
続く記念式典では、「きんさいや」ができてから元気に活動に参加し続けてくれた方々へ感謝状が贈られ、会場は温かい拍手で包まれました。そして10周年記念公演として、世界で活躍するピアニスト黒瀬紀久子さんが美しい音色を披露。5周年以来のリサイタルに、会場は感動に包まれていました。

その後はお待ちかねの「きんさいや収穫祭」で温かい赤飯や豚汁が振る舞われ、その美味しさにみんなが笑顔に。また、たんぽぽ作業所やお手まめクラブのバザー出店、子どもたちが夢中になる輪投げや射的などのゲームコーナーも登場し、小さな子どもから大人まで一緒になって楽しいひとときを過ごしました。

岡森委員長は「地域の支えがあって10周年を迎えることができました。これからも「きんさいや」が地域のみなさんの居場所として愛されるように、地域に根ざした活動を続けていきます!」と力強く語りました。

まちづくり委員会

記念植樹を終え、記念撮影を行う参加者たち記念リサイタルを行う黒瀬さん射的ゲームをする子ども赤飯や豚汁を味わう参加者

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

バックナンバー
ソーシャルメディア