ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住まい・土地・公園 > ライフステージでさがす > 置き配ボックス設置事業補助金を交付します

本文

置き配ボックス設置事業補助金を交付します

13 気候変動に具体的な対策を
ページID:0012123 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

八頭町では、住宅に置き配ボックスの設置を推進することで再配達によって発生する温室効果ガスを削減し、あわせて運送業者の負担軽減を図ることを目的として町民に対して購入および設置費の一部を補助します。

補助対象者

町内の住宅に置き配ボックスを設置する者であり町内に住所を有し、住民登録をしている者

補助対象物の要件

置き配ボックスは、配達された物品の一時保管のための荷受箱であって、次のいずれにも該当するものとする。

  1. 縦、横および高さの3辺の長さの合計が100センチメートルの物品を収納することが可能なもの
  2. 耐久性を備え、ワイヤー、アンカーその他の盗難防止のための器具で固定されたもの
  3. 購入日時点で未使用であるもの(フリマアプリ等で購入したもの、個人間で売買したものは除く)
  4. 置き配ボックス等の名称が明記されている商品であって、単に屋外で物品を保管する箱でないもの
  5. 住宅を建設する際に当該住宅の一部として整備されたものでないもの

※八頭町置き配ボックス設置事業補助金交付要綱をご参照ください。

補助金の額

補助対象経費の額に2分の1を乗じて得た額または1万円のいずれか低い額

提出場所

〒680-0493 八頭町郡家493番地
八頭町役場本庁舎 企画課 宛
電話:0858-76-0212

申請方法

以下の書類を企画課へ提出してください。

  1. 申請書兼実績報告書
  2. 領収証の写し
  3. 置き配ボックスの仕様を説明する資料の写し
  4. 置き配ボックスの設置状態を示す写真

その他

  • 令和7年度の補助金予算額は、20万円です。
  • 購入事業者が県内事業者であることをご確認ください。
  • 令和8年3月末までに事業完了し、かつ実績報告書を提出してください。
  • 住宅を建設する際にその住宅の一部として整備されたものは対象外です。
  • 1世帯1回限りです。

関連ファイル

関連様式

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)