本文
父親の育児講座 ~育休を家族のかけがえのない時間にするために~を開催します
妊婦体験や赤ちゃんのお世話について学んだり、育休の過ごし方についてみんなで一緒に考えてみましょう。
育休は、赤ちゃんのお世話や産後のお母さんをサポートするなど絆を深める大切な時間です。また、これからの暮らし方や仕事との両立を考え、家族みんなが安心して過ごせる環境を整える機会でもあります。
当日は、女性の産前産後に起こる身体や心の変化についても理解を深めながら、父親としてどのように関わることができるかを一緒に考えます。これからお父さんになる方はもちろん、すでに子育て中の方や、子育てについて学びたい方ならどなたでもご参加いただけます。
講座の概要
講座名
【父親の育児講座実行委員会×子育て支援センター ぴょんぴょんクラブ共催】
父親の育児講座~育休を家族のかけがえのない時間にするために~
日時
令和7年12月13日(土曜日)午前10時から午前11時30分
(受付 午前9時45分から)
会場
八頭町子育て支援センター(八頭町郡家殿281-3)
講師
Tottori Mama's 中井 みずほ さん
助産師 遠藤 優華 さん
対象者
八頭町内に在住・通勤通学している方(お子さま連れで参加可能です。)
定員
30名
申込期限
12月9日(火曜日)
申込方法
電子申請<外部リンク>または電話でお申し込みいただくか、参加申込書 [PDFファイル/633KB]に記入のうえ、持参またはファックスしてください。
電子申請は次の二次元コードからもアクセスできます。

父親の育児講座とは
父親の育児講座は、父親の家事・育児参加啓発の一環として、様々な講座を開催しています。
お父さんだけでなく、お母さん・おばあさん・おじいさん等の参加もお待ちしています。



