本文
八頭町高校生通学費助成のご案内
公共交通機関の通学定期券を利用して、県内の高等学校に通学する生徒の定期料金を助成します。
対象者
次のすべてを満たす生徒の保護者が助成対象になります。
- 八頭町に住所を有する生徒
- 公共交通機関(鉄道・バス)の通学定期券を利用して、県内の高等学校へ通学している生徒
※高等学校には、公立・私立の高等学校のほか、高等専門学校(3年次まで)、特別支援学校高等部、専修学校高等課程も含みます。
助成額
若桜鉄道区間の通学定期料金の半額 または 月額5,000円を超える部分の通学定期料金を助成します。
※実際の助成金額に関するお問い合わせは、若桜鉄道運行対策室(電話:0858-76-0212)へお電話ください。
申請から助成を受けるまで
鉄道利用
(1)若桜鉄道線内(若桜駅、丹比駅、安部駅、因幡船岡駅、八頭町観光協会)から定期券を購入する場合
定期券購入時に、申請書と学生証ならびに定期券(継続更新の場合)の写しを購入窓口へ提出してください。
その場で、定期券の期間に応じた助成金を、正規料金から差し引いた金額で購入していただくことで助成します。
(2)JR各駅から定期券を購入する場合
一旦正規料金にてお買い求めいただき、
- 若桜鉄道区間を含む定期券の場合は、後日、若桜駅か郡家駅内八頭町観光協会へ申請書と学生証ならびに購入された定期券の写しを提出してください。
- JR区間のみの定期券の場合は、後日、郡家駅内八頭町観光協会へ申請書と学生証ならびに購入された定期券の写しを提出してください。
- 助成金は、口座振込にてお支払いします。
なお、助成金の支払いは、7月・10月・1月・4月の年4回です。
バス利用
一旦正規料金にてお買い求めいただき、後日、郡家駅内八頭町観光協会へ申請書と学生証または購入された定期券の写しを提出してください。
なお、助成金の支払いは、7月・10月・1月・4月の年4回です。
定期券を購入できる場所
利用される交通機関によって、定期券の購入可能場所が異なりますので、お買い求めの際はご注意ください。
利用する交通機関 | 購入可能場所 |
---|---|
若桜鉄道のみ(若桜鉄道区間のみを利用する場合) 例:丹比駅~八頭高校前駅 |
若桜駅・丹比駅・安部駅・因幡船岡駅・郡家駅内八頭町観光協会 ※郡家駅のみどりの券売機では、若桜鉄道の切符は購入できません。八頭町観光協会の窓口にてお買い求めください。 |
若桜鉄道とJR(若桜鉄道区間とJR区間を利用する場合) 例:安部駅~鳥取大学前駅 |
若桜駅・丹比駅・安部駅・因幡船岡駅・郡家駅内八頭町観光協会・JR線主要各駅 |
JRのみ(JR区間のみを利用する場合) 例:郡家駅~鳥取駅 |
JR線主要各駅 |
日本交通バス | 鳥取駅バスターミナル・鳥取自動車株式会社郡家営業所 |
やずバス | 八頭町役場(企画課・船岡住民課・八東住民課)・郡家駅内八頭町観光協会・鳥取自動車株式会社郡家営業所 |
注意事項
- 助成対象となる定期券は、使用期間が令和7年4月1日以降のものです。
- 定期券の払戻しをする場合は、払戻しをしたい定期券を購入した窓口へお問い合わせください。
なお、若桜鉄道区間にて購入した定期券の払戻しをしたい場合は、若桜駅(電話:0858-82-0919)へお問い合わせください。