ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・まなび > 人権・男女共同参画 > すくすくやずっこ > 子育て関連情報 > 子育て支援センター > 【女子会@やず×子育て支援センター共催】パン作り講座を開催しました(終了)

本文

【女子会@やず×子育て支援センター共催】パン作り講座を開催しました(終了)

5 ジェンダー平等を実現しよう
ページID:0010532 更新日:2025年8月19日更新 印刷ページ表示

女子会@やずは、若年女性層のコミュニケーションの場の提供や、スキルアップ等を目的に活動しています。
今回はパン作り教室を開催し、10名の参加がありました。
初心者の方でも参加しやすいレシピで、アレルギーに配慮した材料を使い、子どもにも安心して食べさせられるパンを作りました。
講師が淹れてくださったハーブティーを飲み、焼きたてパンを実食しながら、参加者同士、講師も交え楽しく交流しました。
参加者からは、「楽しく参加できました。」、「待ち時間も有効に使えて、あっという間の時間でした。」などの感想がありました。

<講座の様子>
パン作り講座写真 焼きたてのパンの写真

日時

令和6年11月28日(木曜日)
午前9時から午前12時まで (受付 午前8時45分から)

講師

大谷 あけみさん【手作りパンの店 THYME(タイム)】

会場

男女共同参画センター「かがやき」

対象者

八頭町内に在住・在勤18歳から概ね45歳の女性 (高校生不可)

定員

10名

参加費

800円

持ち物

エプロン・三角巾・マスク・手拭きタオル・持ち帰り用容器

託児

無料

申込期限

11月19日(火曜日)

申込方法

電子申請<外部リンク>または電話でお申込みいただくか、参加申込書 [PDFファイル/612KB]に記入のうえ、持参またはファックスしてください。

電子申請は次の二次元バーコードからもアクセスできます。
電子申請:パン作り講座

八頭町子育て支援センターにも申込用紙があります。

チラシ
​チラシ [PDFファイル/612KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)