ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・まなび > 人権・男女共同参画 > 八頭町男女共同参画「モヤッとした言葉」「グッときた言葉」を募集します

本文

八頭町男女共同参画「モヤッとした言葉」「グッときた言葉」を募集します

5 ジェンダー平等を実現しよう10 人や国の不平等をなくそう17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:0009496 更新日:2024年7月2日更新 印刷ページ表示

日々の生活の中で、性別によって決めつけられていると感じたり、モヤモヤした気分になることはありませんか?性別による無意識の思い込みにより、気づかないうちに相手を傷つけてしまうことや自分自身の考え方や選択肢を狭めている可能性があります。

男女共同参画センターでは、家庭・地域・職場などで性別によって感じた違和感を共有し、無意識の思い込みに気づき、意識を変えていくため、八頭町男女共同参画「モヤッとした言葉」「グッときた言葉」を募集します。

ポスター:八頭町男女共同参画「モヤッとした言葉」「グッときた言葉」募集
八頭町男女共同参画「モヤッとした言葉」「グッときた言葉」募集チラシ [PDFファイル/623KB]

募集内容

  • 性別による違和感を感じた「モヤッとした言葉」
  • 性別による違和感を解消した「グッときた言葉」

応募資格

  • 八頭町内に在住または通勤・通学している方
  • 八頭町にゆかりのある方等

受賞者数 賞品
最優秀賞 1名 図書カード5,000円分・男女共同参画かるた
優秀賞 2名 図書カード3,000円分・男女共同参画かるた
入賞 3名 図書カード2,000円分・男女共同参画かるた

応募方法

応募フォームの場合

とっとり電子申請サービス<外部リンク>から必要事項を入力し、応募してください。

電子申請:八頭町男女共同参画「モヤッときた言葉」「グッときた言葉」

ファックス・郵送・持参の場合

氏名(フリガナ)、公開用ペンネーム(希望者のみ)、年代、性別、住所、電話番号、 Eメールアドレス、応募区分(家庭・地域・職場)、「モヤッとした言葉」または「グッときた言葉」(50字程度)、場面や状況(400字以内)をチラシ裏面の応募用紙または任意の用紙に記入し、応募してください。

応募箱の場合

応募箱の設置場所にあるチラシ(裏面応募用紙)に必要事項を記入し、応募箱へ投函してください。(設置している用紙以外でも構いません。)

応募箱設置場所

  • 男女共同参画センター「かがやき」
  • 八頭町役場本庁舎および各庁舎
  • 郡家保健センター
  • 各図書館
  • 中央公民館および各地区公民館
  • ぷらっとぴあ・やず

応募締切

令和6年8月30日(金曜日)

注意事項

  • 応募作品は、自作で未発表のものに限ります。
  • 1人何点でも応募可能です。ただし、入賞は1人1点のみとします。
  • 応募作品の著作権を含むすべての権利は八頭町に帰属し、広報やず・Webサイトへの掲載、啓発活動などに使用されます。
  • 入賞者の発表や展示の際に、氏名(またはペンネーム)・応募の言葉、場面や状況が公表されます。
  • 応募作品の発表等に際し、著作権侵害やその他の疑義が発覚した場合は、すべて応募者の責任になります。
  • 応募の際に記載いただく個人情報は、主催者からの本キャンペーンに関連する事項の通知や発表、応募作品に関する応募者への問い合わせ以外に使用することはありません。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)