ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 八頭町子育て支援センター > 子育て支援センター「ぴょんぴょんクラブ便り3月号(2024年)」を掲載しました

本文

子育て支援センター「ぴょんぴょんクラブ便り3月号(2024年)」を掲載しました

4 質の高い教育をみんなに
ページID:0008189 更新日:2024年2月26日更新 印刷ページ表示

3月の行事予定

朝夕の寒さは、まだ続いていますが、日中の日差しに少しづつ春を感じる今日この頃です。今年度も残りわずかとなりました。
子育て支援センターに遊びに来てくれている子ども達もそれぞれに成長した姿を見せてくれてうれしい限りです。

4月から新たな環境に向かわれる方もいらっしゃると思います。お子さんの健やかな成長と良き出会いに恵まれますよう願うばかりです。
ここで知り合えた仲間とのご縁が心のオアシスとなり続けると嬉しいです。

3月も色々な行事を予定しています。親子で楽しむ行事や交流会・学びの講座・リフレッシュ講座等。また、行事のない日もたくさんの親子さんが来られています。園庭はいつでも遊べますので是非おいでください。

ぴょんぴょんクラブだより

ぴょんぴょんくらぶだより3月号 [PDFファイル/547KB]

3月の主な行事

12日の防災講座では「ママ目線での避難」をテーマにしています。地震災害・台風被害など災害が身近に感じられることが増えて来ているように思います。お子さんを連れての避難・避難所に必要なものを同世代のママで話し合っていきたいと思います。防災グッズのイラスト

13日赤ちゃんとミュージック・ケアは「発達基礎講座」になります。寝返り~ハイハイ~つかまり立ちなど歩行が安定するまでのお子さまが対象の講座になります。

15日世代間交流は大御門地区まちづくり委員会の利用者の方との交流会です。淺見先生をお呼びしてのミュージック・ケアをみんなで楽しみたいと思います。

19日大きくなったね会はスライドで一年を振り返りたいと思います。

詳しい内容については、ぴょんぴょんクラブだより3月号をご確認ください。
行事のない水曜日・木曜日は、運動遊びができる環境を整えています。羽ばたく鳥のイラスト

3月の行事予定 [PDFファイル/287KB]

日にち 内容 会場 時間
5日(火曜日) リトミック(音楽あそび)(要予約)
講師:山本なおみさん
子育て支援センター 10時~10時45分
12日(火曜日) 学ぶ!ママ目線での防災講座(要予約)
講師 淺見真子さん 三村理恵さん(るりゆーる所属)
子育て支援センター 10時~11時
13日(水曜日) 赤ちゃんとミュージック・ケア(要予約)
講師:淺見真子さん(るりゆーる所属)
子育て支援センター 10時~11時
15日(金曜日) 世代間交流「親子ミュージック・ケア(要予約)」
講師:淺見真子さん(るりゆーる所属)
子育て支援センター 10時~11時
19日(火曜日) 3月誕生会&大きくなったね会 子育て支援センター 10時~11時30分
27日(水曜日) リフレッシュ・ダイエット講座(要予約)
講師:東郷彩さん
今回は腸活ヨガを中心に行います
大御門体育センター 10時~11時
28日(木曜日) ぴょんぴょんベビー(要予約)
「わらべうたベビーマッサージ」対象:3か月~12か月頃までのお子様
持ち物:バスタオル、飲み物
マッサージ用のオイルは用意していますが、気になる方はご持参ください
子育て支援センター 10時~11時30分

絵本の会 

日にち 会場 担当図書館 時間
1日(金曜日) 男女共同参画センター 八東図書館司書 11時15分~
6日(水曜日) 子育て支援センター 船岡図書館司書 11時15分~

出張ハローワーク 

2月の第4金曜日は23日ですが祝日のため、出張子育て支援センター(隼Lab.)は22日(金曜日)に行います。

日にち 会場 時間
1日(金曜日) 男女共同参画センター 10時30分~12時00分
6日(水曜日) 子育て支援センター 10時~11時30分
22日(金曜日) 隼Lab.2階 10時~11時30分

出張子育て支援センター 

男女共同参画センター「かがやき」の出張子育て支援センターは、1日(金曜日)に行います。

日にち 会場 時間
1日(金曜日) 男女共同参画センター 10時~11時30分
22日(金曜日) 隼Lab.2階 10時~11時30分

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)