令和2年度出前健康講座のご案内!
地域の公民館・集会所など、ご希望の場所に出向き、出前健康講座を行います。
実施日は原則、月曜日~金曜日ですが、ご要望にも応じます。
ぜひ、ご利用ください。
< 対 象 >
八頭町内の方で、40歳以上65歳未満の方がお一人でも含まれる団体(原則、5名以上)です。
< 内 容 >
内 容
|
講 師
|
健康寿命の話 |
保健師、栄養士など |
高血圧予防の話 |
出前大腸がん検診・ミニ講話 |
熱中症予防 |
インフルエンザ予防 |
こころの健康づくりについて |
おくすりの話 |
薬剤師* |
ロコモティブシンドロームの話 |
医師*、運動指導士*など |
お口の健康の話 |
歯科衛生士*など |
*印の外部講師の場合は、原則10名以上の参加が必要です。
開催可能な回数に限りがありますので、詳しくは保健課までお問合せください。
< 開催費用 >
無料(外部講師へかかる費用も無料です。)
< お申込み方法 >
八頭町役場保健課(郡家保健センター)で、申請書をご記入いただき、お申込みください。
日時・内容等につきましては、教室担当者とご相談ください。
◇教室の開催にあたっては、以下のことにご注意ください。
- 参加者は室内収容人数の半分以下で、大声での発声、歌唱、近距離での会話を避けましょう。
- 四方をあけた席配置で、人と人との間隔は2m(最低でも1m)とり、感染対策に努めましょう。
- 適切な換気や消毒、マスクの着用等を行いましょう。
【お問い合わせ先】
保健課(保健係) 電話 0858(72)3566