指定福祉避難所とは
一般の避難所では、避難生活が困難で何らかの特別な配慮を必要とする要配慮者(高齢者等)が、安心して避難生活を送ることができる体制を整備した避難所です。
対象者
高齢者や障がいのある方、妊産婦など、避難生活において特別な配慮を必要とする方
八頭町の指定福祉避難所
【令和3年10月1日現在】
施設名称 |
住所 |
受入対象者 |
郡家保健センター |
八頭町宮谷254番地1 |
要配慮者
|
船岡保健センター |
八頭町船岡殿159番地 |
男女共同参画センター
(八東保健センター) |
八頭町徳丸578番地1 |
留意点
- 指定福祉避難所は、災害時、必要に応じて開設されます。基本的に自主避難所として利用することはできません。
- 自主避難所、または指定避難所の開設と同時に指定福祉避難所も開設します。
お問い合わせ先
総務課防災室
電話:0858-76-0203
福祉課
電話:0858-72-3583
保健課
電話:0858-72-3566