更新日:2021.07.28
このページでは、新型コロナワクチンの接種に関するお知らせ、新型コロナワクチンについての情報を随時掲載していきます。
新型コロナウイルスワクチン接種について
接種の目的
新型コロナウイルス感染症の発症を予防し、死亡者や重症者の発生をできる限り減らし、結果として新型コロナウイルス感染症のまん延の防止を図ることを目的としています。
対象者
八頭町民(原則、住民票のある市町村で接種します。)
接種順位
現在、八頭町では、満12歳以上の方を対象にワクチンの予約・接種を行っています。
なお、12歳になる方の接種券は、誕生月の翌月に郵送します。
接種回数
2回
※1回目と2回目は同じ種類のワクチンを接種します。
1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けます。
接種費用
無料
接種場所
個別接種・・町内医療機関(9か所)
集団接種・・郡家保健センター
予約方法
集団接種(郡家保健センター)・個別接種(町内医療機関)を希望する場合
電話予約 |
インターネット予約 |
八頭町新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:0858-72-1133
|
以下の専用サイトをクリック
 |
「接種券番号」、「生年月日」、「希望する接種会場」、「希望日時」等を伝える。 |
「接種券番号」、「生年月日」を入力し、「希望する接種会場」、「希望日時」等を選択する。
|
1回目、2回目ともに予約が必要です。 |
町外医療機関を希望する場合
直接医療機関にお問い合わせください。
予約時の注意
- 役場や町内医療機関に直接お問い合わせをいただいても、接種予約はできません。
- 2回目の接種は、3週間後の同じ曜日となります。2回目の接種日のことも考慮し、1回目の予約を行ってください。
- コールセンターは、予約開始直後には大変混み合います(特に午前中)。時間を空けてかけ直すか、24時間予約できるインターネットでの予約をお勧めします。
ワクチン接種に関する相談体制
一般的な相談(ワクチン接種の予約、接種場所や時間など)
八頭町新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:0858-72-1133
受付時間:平日 午前9時~午後5時
専門的な相談(ワクチンの副反応や効果、かかりつけ医がいないなど)
鳥取県新型コロナワクチン相談センター
電話:0120-000-406
FAX:0857-50-1033
受付時間:午前9時~午後5時15分(土日祝日含む)
- 参考資料(
PDF:555KB)(外部リンク)