簡素で効率的な行政経営を推進するため、新たな定員適正化計画を策定しました。
●計画の期間
平成28年度から令和2年度
※ただし、計画期間中であっても必要に応じて随時計画の見直しを行うことができるものとします。
●基本的な考え方等
・類似団体職員数の状況、人件費の状況等を勘案し、民間活力の活用などを推進
・年齢構成のバランスに配慮した必要最小限度の採用
・外部委託等の推進
・事務事業の見直し
・組織の活性化
・多様な任用制度の活用
●定員管理の数値目標
年度
|
職員数
|
採用
者数
|
退職
者数
|
前年
対比
|
削減率
(累計)
|
平成27年度
|
234人
|
11人
|
13人
|
|
|
平成28年度
|
231人
|
10人
|
15人
|
▲3人
|
▲1.28%
|
平成29年度
|
228人
|
12人
|
12人
|
▲3人
|
▲2.56%
|
平成30年度
|
226人
|
10人
|
8人
|
▲2人
|
▲3.42%
|
令和元年度
|
224人
|
6人
|
13人
|
▲2人
|
▲4.27%
|
令和2年度
|
221人
|
10人
|
3人
|
▲3人
|
▲5.56%
|
※1 平成27年度職員数については、7月1日に1名採用(地方創生監)のため、234人としています。
※2 退職者数は定年退職者及び国・県等による期間満了者等を計上しています。
※ 再任用職員については、短時間勤務職員は含んでいません。
第3次定員適正化計画(PDF:717KB)
問い合わせ先 総務課(TEL.0858-76-0201)