八頭町では、環境にやさしいまちづくりを推進するため、家庭用発電設備等を設置される町民に対して設置費の一部を補助します。
対象となる設備は、太陽光発電システム、家庭用燃料電池、太陽熱利用機器、薪ストーブ等、定置用蓄電池等です。
対象者
- 八頭町内に住所を有する者または転入予定者であって、自ら居住する町内の住宅に家庭用発電設備を設置する者。ただし、これまでに本補助金を受けていない住宅に限る。
- 交付申請の前月までの町税、保育料、町営住宅使用料、住宅資金貸付金、上下水道等分担金及び上下水道等使用料、介護保険料、後期高齢者医療保険料などの八頭町公共料金等を滞納していないこと。
※八頭町家庭用発電設備等導入推進補助金交付要綱をご参照ください。
補助金の額
対象事業
|
補助金の算定
|
限度額
|
太陽光発電システム
|
40,000円/kWかつ200,000円/件 |
総事業費の3分の1
|
家庭用燃料電池
|
120,000円/件 |
薪ストーブ等
|
180,000円/件かつ機器の価格の5分の2以内 |
定置用蓄電池等
|
蓄電池
|
蓄電容量50,000円/kWhかつ200,000円/件 |
電気自動車等
充給電設備(V2H)
|
200,000円/件 |
※八頭町家庭用発電設備等導入推進補助金交付要綱の別表をご参照ください。
提出場所
〒680-0493 八頭町郡家493番地
八頭町役場本庁舎 企画課 宛
電話:0858-76-0212
申請方法
事業着手前に、以下の書類を企画課へ提出してください。
- 補助金交付申請書
(
PDF/
Word)
- 事業計画書及び収支予算書
(
PDF/
Word)
- 対象設備の設置に係る契約書もしくは見積書(明細が分かるもの)の写し
- 対象設備の形状、規格等を説明する書類(写し可)
- 対象設備の設置予定場所の位置図及び現況写真
- 発注及び施工予定事業者届出書
(
PDF/
Word)
その他
- 令和4年度の補助金予算額は、302万円です。
- 令和5年3月31日までに事業完了し、かつ実績報告書を提出してください。
- 昨年度、補助金の交付決定の取り消しをされた者については、本年度補助金の申請はできません。
関連ファイル
関連様式
申請にあたっての注意事項
- 各設備の設置施工後の申請は受付できません。必ず施工前に申請し、交付決定後の施工着手としてください。
- 発注事業者、施工事業者とも県内事業者であることをご確認ください。
- 事業実施主体と同一とみなせる事業者への発注に要する経費は認められませんので、ご注意ください。
- その他ご不明な点は、下記問い合わせ先へご連絡ください。
お問い合わせ先
企画課
電話:0858-76-0212