●弁護士によるなんでも相談
皆さんが抱える様々な問題の解決のために弁護士が無料で相談に応じます。お困りのことがありましたら、一人で悩まないで気軽にご相談ください。
偶数月の第1金曜日午後1時30分~午後4時30分に無料相談会を実施しています。(予約制)
●女性問題に関する相談窓口
夫、恋人からの暴力のほか、セクシャルハラスメントなどの相談を受け付けています。
平日 午前8時30分~午後5時15分
●相談窓口・問い合わせ先
男女共同参画センター「かがやき」
(電話)0858-84-2361
その他DV相談窓口を紹介します。
【配偶者暴力相談支援センター】
配偶者からの暴力全般に関する相談を受け付けています。
●福祉相談センター(婦人相談所)
鳥取市江津318-1
電話:0857-27-8630
●中部総合事務所福祉保健局障がい者支援課(心と女性の相談担当)
倉吉市東巌城町2
電話:0858-23-3147
●西部総合事務所福祉保健局障がい者支援課(心と女性の相談担当)
米子市東福原1丁目1-45
電話:0859-31-9304
(受付時間) 月~金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで
※緊急の場合は夜間・休日も対応
●夜間休日電話相談:0858-26-9807
(受付時間)
夜間(毎日) 午後5時15分から午前8時30分まで
休日(土曜日、日曜日、祝日) 午前8時30分から午後5時15分まで
【警察】
配偶者等からの暴力のほか、ストーカーなどの犯罪被害に関する相談を受け付けています。各警察署でも相談を受け付けています。DVは犯罪です。緊急時には、ためらわず110番してください。
●警察総合相談電話:0857-27-9110または#9110
●警察本部性犯罪110番:0857-22-7110
【女性問題に関する相談窓口】
夫、恋人からの暴力のほか、ストーカー、雇用の不平等、セクシャルハラスメントなどの相談を受け付けています。
●男女共同参画センター(よりん彩)
電話:0858-23-3939
(受付時間) 火曜日から日曜日 午前9時から午後5時
●東部相談室
電話:0857-26-7887
●西部相談室
電話:0859-33-3955
(受付時間) 月曜日から金曜日 午前9時から正午、午後1時から午後5時
※ただし、第3木曜日は午前9時から午前11時30分
【オトコの相談日】
女性だけでなく、男性からの相談もお受けしています。毎週土曜日の午後は、男性相談者の悩みを男性相談員がお聴きします。
●男女共同参画センター(よりん彩)
電話:0858-23-3955
(相談日時) 毎週土曜日、午後1時30分から午後5時30分
※他の曜日でも次のとおり相談をお受けします。
●センター相談室
電話:0858-23-3939
(受付時間) 火曜日から日曜日 午前9時から午後5時
●東部相談室
電話:0857-26-7887
●西部相談室
電話:0859-33-3955
(受付時間) 月曜日から金曜日 午前9時から正午、午後1時から午後5時
※ただし、第3木曜日は午前9時から午前11時30分
【内閣府男女共同参画局DV相談ナビ】
お近くの相談窓口を自動音声によりご案内します。
電話:0570-0-55210